- 新品
- 書籍
- 書籍
安田均のボードゲーム大好き! ドイツゲームのニューウェーブ
2,640円
獲得ポイント24P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎コミックス/幻冬舎 |
発売年月日 | 2002/03/14 |
JAN | 9784344800540 |
- 書籍
- 書籍
安田均のボードゲーム大好き!
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
安田均のボードゲーム大好き!
¥2,640
在庫なし
商品レビュー
3.2
5件のお客様レビュー
安田均の本はあれこれ読んでいて、けっこう影響を受けてきました。ふと立ち寄った図書館の本棚にこの本をみつけ、古い本だけど借りて読んでみました。うーん、冗長な文章でした。安田均の本は好きなのが多いけど、これはイマイチでした。当たりはずれって、どうしてもありますね。【2022年3月13...
安田均の本はあれこれ読んでいて、けっこう影響を受けてきました。ふと立ち寄った図書館の本棚にこの本をみつけ、古い本だけど借りて読んでみました。うーん、冗長な文章でした。安田均の本は好きなのが多いけど、これはイマイチでした。当たりはずれって、どうしてもありますね。【2022年3月13日読了】
Posted by
2020年2月15日読了。安田均が「ドイツゲーム」と呼称する名作ボードゲーム6点と、70年代から2002年当時までのドイツでの賞レースを中心としたボードゲームの隆盛・デザイナーたちの動きを紹介・解説する本。カリスマゲームデザイナーの動向が注目され、大人はパブで酒を飲みながら、家庭...
2020年2月15日読了。安田均が「ドイツゲーム」と呼称する名作ボードゲーム6点と、70年代から2002年当時までのドイツでの賞レースを中心としたボードゲームの隆盛・デザイナーたちの動きを紹介・解説する本。カリスマゲームデザイナーの動向が注目され、大人はパブで酒を飲みながら、家庭でも子供と一緒に洒落たボードゲームをプレイするドイツの文化とはなんと懐が深いのか、とうらやましくなってくる…。人生ゲームとせいぜいモノポリーしかボードゲームを知らない日本が貧しく感じられる。相当(と、いうか日本で一番)各ゲームをやり込んでいるであろう氏によるルールの絶妙さやプレーの傾向などの解説も非常に面白く楽しめるが、とにかくこれらのゲームをやってみないことにはわからんよな。
Posted by
ゲーム界の紹介者として先陣を切っておられた安田均さんがドイツのボードゲームの優良作品を紹介している本です。ゲームといえばエレクトリックな世界でオタクがハマる…と思われがちですが、休日の午後など、家族や友人とゆったりとボードゲームを楽しむのは、コンピュータやゲーム機で遊ぶのとは全く...
ゲーム界の紹介者として先陣を切っておられた安田均さんがドイツのボードゲームの優良作品を紹介している本です。ゲームといえばエレクトリックな世界でオタクがハマる…と思われがちですが、休日の午後など、家族や友人とゆったりとボードゲームを楽しむのは、コンピュータやゲーム機で遊ぶのとは全く違った楽しみがあります。 にぎやかに話しながら、時には小休止のお茶をしながら。あるいは白熱して。美しいボードを囲んで楽しむのは、子供から大人まで、格別の楽しみです。この本は、ボードゲームの大国であるドイツの名作ゲームを分かりやすくレビューしており、ドイツゲーム大賞という大きな賞にそった、人気作の流れなどが紹介しています。 ちょっと興味があるとか、いくつかボードゲームを持っているけど、もう少しいろんな作品を遊んでみたくなったという方には良いガイドブックになります。プレイした様子も上手く紙上に再現されているのもいい点ですね。ボードゲームの専門店リストやゲーム大賞のノミネート作などのリストも載っているので、まずはこの情報をもとにボードゲームを選ぶというのは、ひとつの方法です。 でも、この本にも改良して欲しいところもありますね。写真がモノクロムなのは実に残念。ボードの雰囲気や駒の感じなどカラーで見たかったです。また、ゲーム大賞の流れに沿って佳作や良作を紹介する後半の対話形式の記事は、確かに面白いですが既に知識のある人でないとついて来れない感じ。 会話形式なので読みやすいですが若干知ってる人に寄った、知識のひけらかしと誤解されかねない感触が混じるのが残念です。安田さんの語り口自体は親切で穏やかですが実作を目の前に置いた著者と、紙上だけで内容を理解しようという読者のあいだに、理解の差が出来るのは仕方がないかも。 楽しいものを出来るだけ多く教えたいという熱意が勝ってちょっぴりだけ置いていかれるのが残念。そうはいっても、親切な入門書には変わりなくやはりゲームというものを定着させ、紹介してきた遊び巧者のお書きになったものだなあと納得がいきます。 ちなみにこの本に名前が登場するゲームの中では。「カタンの開拓者たち」「ザーガランド」「スコットランド・ヤード」「ラミィ・キューブ」「カルカソンヌ」を持っていて、実際に遊んだことがある。だけどショップで新しいのを選ぶ時に、海外版のゲームを日本語解説見ながら遊ぶのは、まだしたことがない。 というくらいのプレイレベルで本書を読みました。それでも自分の知らない作品もいっぱいあったし、専門店で見かけた、あの作品はこんなだったのかと得心がいったので、ちょっと遊び始めた私のような人や初心者さんには役立つと思います。 上記のような特色がある本なので、改善を望むために 星は4つ。取っ付きのいい本でしたよ。
Posted by