1,800円以上の注文で送料無料

げんきにおよげこいのぼり 行事の由来えほん
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

げんきにおよげこいのぼり 行事の由来えほん

今関信子(著者), 福田岩緒

追加する に追加する

げんきにおよげこいのぼり 行事の由来えほん

¥1,320

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 教育画劇/
発売年月日 2001/03/10
JAN 9784774604985

げんきにおよげこいのぼり

¥1,320

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/04/26

小2の息子に読んだ。 こいのぼりの由来の一説について学べる絵本。歴史的背景がぼんやりな息子には、今ぐらいの年齢で読んでちょうどよかったかも。 こいのぼり好きなので喜んでました。

Posted by ブクログ

2011/01/27

チビ2号、幼稚園にて。 こいが、たきをのぼって、りゅうになるところがすごかったです。 2011/02/17 チビ2号、幼稚園にて。2回目。 こいのぼりがおおきくでびっくりした。

Posted by ブクログ

2010/04/09

5月5日の男の子の節句、端午の節句。 風をはらんだこいのぼりが、青空を泳いでいます。 こいのぼりのはじまりってなんでしょう? サムライの旗のぼりをヒントに、 町人のために、縁起のいいこいのぼりが作られたんですって。 そんな行事の由来を知ってみませんか? 教育...

5月5日の男の子の節句、端午の節句。 風をはらんだこいのぼりが、青空を泳いでいます。 こいのぼりのはじまりってなんでしょう? サムライの旗のぼりをヒントに、 町人のために、縁起のいいこいのぼりが作られたんですって。 そんな行事の由来を知ってみませんか? 教育画劇の行事の由来えほんの1冊、「げんきにおよげこいのぼり」。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品