1,800円以上の注文で送料無料

トム・ソーヤーの冒険 新版(上) 岩波少年文庫093
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-02-22

トム・ソーヤーの冒険 新版(上) 岩波少年文庫093

マーク・トウェイン(著者), 石井桃子(訳者)

追加する に追加する

トム・ソーヤーの冒険 新版(上) 岩波少年文庫093

814

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 2001/10/20
JAN 9784001140934

トム・ソーヤーの冒険 新版(上)

¥814

商品レビュー

3.6

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/05

海賊遊びや戦争ごっこに明け暮れる少年、トムはある日墓場で殺人の現場を目撃してしまい、犯人のインジャンジョーとの運命の糸がもつれる。 ------------------ 日本人なら誰もが知っていそうな世界的名著の児童文学ですが、これは著者が願った通り、大人向けのお話のように思いま...

海賊遊びや戦争ごっこに明け暮れる少年、トムはある日墓場で殺人の現場を目撃してしまい、犯人のインジャンジョーとの運命の糸がもつれる。 ------------------ 日本人なら誰もが知っていそうな世界的名著の児童文学ですが、これは著者が願った通り、大人向けのお話のように思いました。 まあ、阿呆を煮詰めて濃縮したようなトムや取り巻きの男の子のキャラクター造形は子どもというよりかつて子どもだった大人たちが顔を赤くして読んで共感を示すものでしょうし、いたずらや冒険そのものも自分が子どもの頃にできなかった奔放な遊びを描いているようで憧憬を感じます。 一方でところどころに社会を鋭くえぐる文章が入っていたり、白人メインの南部の小さな町を舞台にした無邪気ながらも深く根付いた差別を織り込んだりしているところに著者の思いが見て取れるようです。 また、悪役のインジャン・ジョーの死に様は切なく悲惨で、しかも丁寧に描写され、そこに寄せられる白人たちの憐憫も非常に嘘くさく描写されていたりするのも痛烈です。特にインジャンの出自については最後の方でちらりと触れられるのだけなのですが、その背景についてあらゆる考察を迫られる、非常に手の込んだ構成だと思いました(ところで、「インジャン」という言葉はそのままネイティブの蔑称として扱われていたのか、そのあたりがよくわからないのですが)。ハックの最後の独白にも説得力があり、この物語の本当の主人公はハックとインジャンなのかな、と感じました。実に迫力ある児童書でした。さっそく「ハックルベリーフィンの冒険」も読んでみたいと思います。

Posted by ブクログ

2020/11/22

わんぱく少年のトムと、ホームレスの少年ハックは大親友。いたずら好きな2人の、日々の冒険の世界をのぞいてみよう。

Posted by ブクログ

2020/11/21

トムソーヤの冒険は心理学の授業でも出てくる。いたずら好きなトムソーヤを見ているととても懐かしく思える。

Posted by ブクログ