1,800円以上の注文で送料無料

差別語からはいる言語学入門
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

差別語からはいる言語学入門

田中克彦(著者)

追加する に追加する

差別語からはいる言語学入門

1,980

獲得ポイント18P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明石書店
発売年月日 2001/11/15
JAN 9784750314976

差別語からはいる言語学入門

¥1,980

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/07/14

差別語を言語学の立場から考えるという視点は今までに思い ついたことがなく、新鮮であったのでかなり期待して手に 取り、ほとんど一気に読んでしまった。今までの差別語の 考え方では望むべくもなかった大きな実りがこの視点の先に あるような気はするのだが、この本はその論の入口の所で 終わっ...

差別語を言語学の立場から考えるという視点は今までに思い ついたことがなく、新鮮であったのでかなり期待して手に 取り、ほとんど一気に読んでしまった。今までの差別語の 考え方では望むべくもなかった大きな実りがこの視点の先に あるような気はするのだが、この本はその論の入口の所で 終わっている。この先が読みたいのだがなぁ。

Posted by ブクログ

2018/01/27

facebookで正保先生が紹介してをられたのを見てポチ。 -- まあ面白いけど、もう少し踏み込んで、といふか例などもたくさん入れてもらひたかつた、かな。

Posted by ブクログ

2015/01/23

本書は、差別語を糾弾したり、また、糾弾からうまく逃れるための戦術を議論するものではなく、差別語とよばれる現象からことばの本質や原理を探ることを目的としています。差別語糾弾運動が盛んになって以来、出版・放送各社は糾弾されることを避けるために、差別語を列挙したリストを重宝するようにな...

本書は、差別語を糾弾したり、また、糾弾からうまく逃れるための戦術を議論するものではなく、差別語とよばれる現象からことばの本質や原理を探ることを目的としています。差別語糾弾運動が盛んになって以来、出版・放送各社は糾弾されることを避けるために、差別語を列挙したリストを重宝するようになりました。しかし、差別語の一覧表を作ってすむほど現実は単純ではありません。というのも、ことばは一定不変ではなく、常に新しく生み出され、変化していくという本質を持っているからです。差別語は日常の言語使用の中に新しく発見され、新たに作り出されていくということです。例えば、日本語の文法の一部である「カタ-」という接頭辞があります。これは「カタテ(片手)」「カタメ(片目)」のように他の要素と結びついて一つの表現を作ります。この「カタ-」には、本来二つではじめて一つになるもののうち一方が欠けている、という意味があるため、本来的に差別語的な解釈を持ちやすい文法形式といえます。「カタ-」は生産的に表現を生み出していくため、差別語の一覧表を作って対処できるようなものではないということがわかります。また、私たちが何気なく使用する略語も差別語になってしまう可能性があります。例えば、STという表現を聞いたとき、この略語が言語治療士を指すことを知らない人は、これを知っている集団から排除されてしまいます。次々と誕生する新たな略語が場合によっては差別語になってしまう可能性をひめているわけです。 絶えず変化していくことばの本質を、身近な例を中心に解き明かしていく本書は、ことばの専門家でなくても楽しめる言語学の入門書といえます。 (ラーニング・アドバイザー/人社 IKARASHI) ▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=987699

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品