- 新品
- 書籍
- 書籍
誰も文字など書いてはいない 人は何を書いているのか歴史は何を書いてきたのか
1,100円
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 二玄社/ |
発売年月日 | 2001/12/05 |
JAN | 9784544011517 |
- 書籍
- 書籍
誰も文字など書いてはいない
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
誰も文字など書いてはいない
¥1,100
在庫なし
商品レビュー
4.5
3件のお客様レビュー
石川九楊独自の書史論を100ページほどの読みやすい小冊子にまとめた一冊(その本論は「書の宇宙」全24巻だというのだから、これがいかにありがたいことかがわかる)。単なる書論にとどまらず、「はなす」西洋と「かく」東洋の対比、漢字の成立=東南アジア文和圏の成立とする歴史観、東南アジア史...
石川九楊独自の書史論を100ページほどの読みやすい小冊子にまとめた一冊(その本論は「書の宇宙」全24巻だというのだから、これがいかにありがたいことかがわかる)。単なる書論にとどまらず、「はなす」西洋と「かく」東洋の対比、漢字の成立=東南アジア文和圏の成立とする歴史観、東南アジア史の中で発展する自意識と書の変遷など、半ば強引とも言える九楊書史を一気に概観できる。
Posted by
明末連綿草の話や、脈絡を書に込めていた事を考えると、文字のデジタル化は端的に人間のコミュニケーションの退化なのではと思えてしまう。 日本の文化に関しても、女手で書かれた筆致を読み取ることができれば源氏物語や古今和歌集はもっと情感豊かに感じられるのだろうと思った。 近代化で日本の...
明末連綿草の話や、脈絡を書に込めていた事を考えると、文字のデジタル化は端的に人間のコミュニケーションの退化なのではと思えてしまう。 日本の文化に関しても、女手で書かれた筆致を読み取ることができれば源氏物語や古今和歌集はもっと情感豊かに感じられるのだろうと思った。 近代化で日本の文字が変わったという話も面白い。
Posted by
2013/07/07読了。書の歴史、変遷を社会との関わりを絡めて解説。書道は全く経験がないけれど、興味深く読めた。
Posted by