1,800円以上の注文で送料無料

「自分の力」を信じる思想 PHP新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

「自分の力」を信じる思想 PHP新書

勢古浩爾(著者)

追加する に追加する

「自分の力」を信じる思想 PHP新書

726

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所/
発売年月日 2001/09/18
JAN 9784569618340

「自分の力」を信じる思想

¥726

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/01/12

力には、外へ向く「人を動かす力」と内へ向く「自分を動かす力」の二種類あり、「自分の力」とは後者のことと位置付け、その具体的な力を各章で考察しています。その中でも「生きる力」の章が特に参考になりました。 自由と豊かさによって「自分」がはじめて自分のものとなったが、今では逆に「自分」...

力には、外へ向く「人を動かす力」と内へ向く「自分を動かす力」の二種類あり、「自分の力」とは後者のことと位置付け、その具体的な力を各章で考察しています。その中でも「生きる力」の章が特に参考になりました。 自由と豊かさによって「自分」がはじめて自分のものとなったが、今では逆に「自分」が自由に追い詰められ、飽和して、果ては「自分」に飽き、散逸してしまう。生きている実感の無さは命の実感の無さであり、昨今の短絡的で理由の無い事件は「自分」の終焉に関係しているとの指摘は凄く納得。「他人の命は鼻紙一枚のように軽く、その行為によって台無しになる自分の生も軽い」は強く心に残りました。 総じて哲学的な内容が展開されるが、著者はあくまで普通の人の視点に立つことを貫いているため、入っていきやすいですし、何より、論客を引っ張り出しては、殺陣の様にバッサバッサ切っていくので、爽快感もあって読みやすかったです。また、そんな論者だからこそ、「真面目」「努力」「一生懸命」「頑張る」など泥臭い姿勢が大事なんだと結論付けていることに、自分としては安心感というか救われる部分もあって好感が持てました。 左右見渡しても車が一台も見えない赤信号でずっと待ってるという、考えることに対しての「不真面目」さの例えがユニークでした。

Posted by ブクログ

2011/08/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全体はダ作なのに、部分部分にキラリと光る文章がある。 たとえば、「まじめ」について著者はこう書く「まじめは自分の力の源である。まじめでなければ自分の力は身につかないといっていい。そして自分の力が今度は、そのまじめをハガネのようなまじめに精錬するのだ」と。「考える」について「考えることには理由と目的がある」。 「覚悟する力」では「1.問題の本質がなにかをつかむ2.論理にとらわれない3.感情的にならないetc」

Posted by ブクログ

2011/04/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 「勝ち組」に入ることだけを目指す生き方。 競争ゲームから降りて、「自分らしい楽で自由な人生」を目指す生き方。 いま私たちにこれ以外の「ふつう」の生き方は残っていないのか? 生きる上で最強かつ最後に必要なのは、知力・体力・経済力でもなく「自分の力」。 「充実感」などどうでもいい。 勝敗の思想を解体せよ。 自分で「考え」「まじめ」に努力する者だけにその力は与えられ、人生をまっとうすることができるのだ。 多発する犯罪・自殺、失業への怯え―厳しい時代に生き続ける意味を問う、勇気の出る思想。 [ 目次 ] 第1章 わたしたちは「自分の力」を欲している―「できる力」 第2章 「生きている実感」とはなにか―「生きる力」 第3章 究極の「仕事の意味」とはなにか―「対応する力」 第4章 「二階」に上がることは必要か―「感応する力」 第5章 ほんとうの「まじめ」は最強である―「自立する力」 第6章 なぜ、なんのために、どう「考える」のか―「考える力」 終章 「力」の思想をいかに解体するか―「信じる力」 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品