1,800円以上の注文で送料無料

新年の挨拶 岩波現代文庫 文芸23
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

新年の挨拶 岩波現代文庫 文芸23

大江健三郎(著者)

追加する に追加する

新年の挨拶 岩波現代文庫 文芸23

1,243

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2000/12/15
JAN 9784006020231

新年の挨拶

¥1,243

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/28

雑誌『図書』に掲載されていたエッセイを集めたもの。息子光さんについてや、海外作家との交流について。「というかたちで……」「けれども……」と〈……〉を使用して、はせていく感じが大江さんらしさだと思う……。渡辺一夫氏から影響を受けた読書術とその読書によって作品が生み出された経緯がおも...

雑誌『図書』に掲載されていたエッセイを集めたもの。息子光さんについてや、海外作家との交流について。「というかたちで……」「けれども……」と〈……〉を使用して、はせていく感じが大江さんらしさだと思う……。渡辺一夫氏から影響を受けた読書術とその読書によって作品が生み出された経緯がおもしろい。「痛みを思い出す」が印象に残った。

Posted by ブクログ

2022/09/12

雑誌『図書』に連載された著者のエッセイをまとめた本です。 あつかわれている主題はさまざまですが、障がいをもつ息子の光との関係や、彼の音楽活動をめぐる文章が、やや多いように感じられます。心理療法家である河合隼雄について述べた文章でも、河合のことばから著者と息子との関係へと連想が動...

雑誌『図書』に連載された著者のエッセイをまとめた本です。 あつかわれている主題はさまざまですが、障がいをもつ息子の光との関係や、彼の音楽活動をめぐる文章が、やや多いように感じられます。心理療法家である河合隼雄について述べた文章でも、河合のことばから著者と息子との関係へと連想が動き出し、河合の「コンステレーション」ということばが、著者とその家族のありかたについて著者自身が考えをおよぼす契機となって、著者のなかで河合の方法論があたらしく息づきはじめたことが述べられています。 著者自身の作品について語った文章では、「雨の木」(レイン・ツリー)をめぐる著者の考えの変遷がうかがえるものが含まれており、興味深く読みました。そのほか、著者の師である渡辺一夫や、ハーバート・ノーマン、ナジタ・テツオ、原広司といった人びととの交流についても語られています。

Posted by ブクログ

2010/09/17

自分は未来がこのように希望のないものになると信じているのではなく、現在の我々が全体主義に抵抗する運動を起こさなければ未来が真っ暗なものになるはずだと警告しているのだと。 自分はペシミストの決定論者ではないのだと。 シニシズムに対するオルタナティブとしてブイレクが考えたのはOrga...

自分は未来がこのように希望のないものになると信じているのではなく、現在の我々が全体主義に抵抗する運動を起こさなければ未来が真っ暗なものになるはずだと警告しているのだと。 自分はペシミストの決定論者ではないのだと。 シニシズムに対するオルタナティブとしてブイレクが考えたのはOrganizaized innocenseとしての心の状態だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品