1,800円以上の注文で送料無料

「なりたい自分」になる5つのレッスン まず、できることから始めてみよう
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

「なりたい自分」になる5つのレッスン まず、できることから始めてみよう

佐藤悦子(著者)

追加する に追加する

「なりたい自分」になる5つのレッスン まず、できることから始めてみよう

1,430

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大和出版/
発売年月日 2000/11/03
JAN 9784804702834

「なりたい自分」になる5つのレッスン

¥1,430

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/06/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

性格= 気質 行動特性 の二つに分けられる 行動特性は変えられるよ! Why? コミュニケーションするうちに相手から貼られるレッテルが時を経るごとに刷り込まれてしまうから。「自分は臆病だ」ってレッテルを貼られてそれに従った行動を子供をうちから取ればそれが行動特性になる。 行動することによってレッテルの張替えが起こる。他人がいるから自分がわかる。話すことで考える口にだし、自覚ができる、ということもある。 「具合わるいのかな?」と思ったのなら、声をかけてみる。それでないと「わかった」ことにならない。 「プラス」のレッテルもわるいことあるけどね、「几帳面」というレッテルを貼られてるばっかりに草案もしっかり作ってから上司に見せたいとかで作り直しの際にいやな気持ちになったり。 でもこの本少しぬるい気はする。「まあまあの自分」も受け止めてくれる人はいる、っていう『「いい子」「わるい子」二分法はよくないね』っていうのは実際仕事をする上ではそんなわけにいかないのでは。給料に見合った働きをしてくれないと。 「性格を変える」っていうのは、全体を変えるってこと。「こんな性格だったら…」っていう部分だけのいいとこ取りはできないよ!「足が長ければ…」→他の部分も変わってしまうよね。 性格も同じ。 「だから」はよくない 「いつも」もよくない。「最近の若者は…」っていう一般化となにも変わらない。 「YOU言葉」(「なんで遅れたの?」)をやめて「I言葉」(「私が¥はあなたを待ってる間、事故にでもあったんじゃないかって心配だった」) でも自己欺瞞はよくない。ex「Aくんが書類の提出遅れるせいで事務方が残業する羽目になるんだけど…」とおもってるのに「Aくんのため…」みたいな言い方すると嘘になるし。きっかけは「残業が増えるから」だし。 (もっとも険のある言い方はNG) ポジティブシンキングも思ってるだけじゃ実際に問題がある場合の解決にならない。ポジティブな考え→ポジティブな行動があって初めていいことですよ。相手のこと好きだけど、ちょっと注意したいことがある状態→好意的に見られない状態で注意するより素直に注意できるから愛も聞き入れ易い タイプの違いは優劣じゃない 価値観を認め合わなくちゃ=会った相手のいいところを探す訓練ってこうゆうことだろうか セルフチェック1 ①、あなたの好きなとこrはどこですか ②、あなたはだれと過ごしているときが好きですか ③、あなたは内をしているときの自分が好きですか セルフチェック2  「私はだれでしょう」 20項目あげてね    あげたら次のどこにそれらが入るか分類してね!    ①、対象(「私は○○会社のOLです」「私はスポーツが好きです」etc...    ②、対人(「私は会社でみんなとうまくやってる」)    ③、対自(形容詞で表された場合が多い)           自分の興味関心がどこにむいてるkあわかります。例えば③に集中してたら自分というとzされた世界で自分をみてるんだなって話。対人が多ければ自分を他人との関係のなかでとらえてるんだなって話。対象が多ければ社会やある対象への関心が高く、自分をその中で捉えてるんだなって話。「対象」いむいていると裕福とか社会的地位とかがその人にとって大切ってことが多い。p79

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品