1,800円以上の注文で送料無料

インターネットは「情報ユートピア」を作るか? 「超」整理日誌 新潮文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-22-01

インターネットは「情報ユートピア」を作るか? 「超」整理日誌 新潮文庫

野口悠紀雄(著者)

追加する に追加する

インターネットは「情報ユートピア」を作るか? 「超」整理日誌 新潮文庫

565

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 2000/10/01
JAN 9784101256221

インターネットは「情報ユートピア」を作るか?

¥565

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

インターネットの影響…

インターネットの影響力は、どの「広さ」まで伝わるのか。そして伝わった場所はどうなるのか。理知的。

文庫OFF

2010/05/28

インターネットがこれ…

インターネットがこれだけ普及しているから本書に紹介されたような生活をしている人も多いと思った。エッセイ。

文庫OFF

2018/10/12

「外国にいながら日本というカプセルに入る」という戒めは、覚えておきたい。 いかにアメリカ人コミュニティ(会社含む)に溶け込むか、交流するか。 最近、野口先生の本を続けて読んでいるので、どこかで読んだことがあるような話も多いが、なかなか面白い。 先生の本を読んでいると、クラシック...

「外国にいながら日本というカプセルに入る」という戒めは、覚えておきたい。 いかにアメリカ人コミュニティ(会社含む)に溶け込むか、交流するか。 最近、野口先生の本を続けて読んでいるので、どこかで読んだことがあるような話も多いが、なかなか面白い。 先生の本を読んでいると、クラシックが聴きたくなる。(108) [more] (目次) 地図は楽しい 『週刊A』誌の言論暴力 フェルマー定理、ベートーベン、聖アントニウス 幻影としてのケインズ経済学 歴史を破壊した社会主義体制 JALよ、いつまでも健在であれ インターネットにはガイドが必要 イントラネットのジレンマ ミーハー的『魔笛』論 1-α気圧での人生観〔ほか〕

Posted by ブクログ