1,800円以上の注文で送料無料

アップル(下) 世界を変えた天才たちの20年
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1211-02-00

アップル(下) 世界を変えた天才たちの20年

ジムカールトン(著者), 山崎理仁(訳者)

追加する に追加する

アップル(下) 世界を変えた天才たちの20年

2,200

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房/
発売年月日 1998/09/30
JAN 9784152081919

アップル(下)

¥2,200

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/04/22

アップルの創業から1998年までの簡単に言えば社史。その中でも経営陣の変遷、思惑、開発の意図、推移をこと細かく掲載している。 私がパソコンというものを本格的に使い出したのはこの出版後の翌年1999年でまだ学生だった。いうまでもなくパソコンの標準はWindows98でMacというパ...

アップルの創業から1998年までの簡単に言えば社史。その中でも経営陣の変遷、思惑、開発の意図、推移をこと細かく掲載している。 私がパソコンというものを本格的に使い出したのはこの出版後の翌年1999年でまだ学生だった。いうまでもなくパソコンの標準はWindows98でMacというパソコンが存在することは知っていたが、魅力的なものではなかった。iMacがあり文房具みたいなかわいいモノという認識だけだったがその当時あらゆるパソコンアクセサリがスケルトンで流行ったことを思い出した。 現在のマウスの考案、操作性はすべてMacが最初であり、今のパソコンがあるのはMacのおかげであることを本書を通じて初めてしった。今でこそアップルの製品はipodやiphoneが溢れ、スティーブ・ジョブスが注目されているけど、IT産業が一番成長した時代にアップルが取り残されていたなんてとってもびっくりした。 もし、Macがライセンス供与ということをしていたら、今のIT業界はまったく違っていた思うと、何か不思議な気がする。 本書はアップルについて述べてあるが、読みおわった最後はMSのビル・ゲイツのすごさだけが印象に残った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す