![ベッカー教授の経済学ではこう考える 教育・結婚から税金・通貨問題まで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001247/0012475572LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-12
ベッカー教授の経済学ではこう考える 教育・結婚から税金・通貨問題まで
![ベッカー教授の経済学ではこう考える 教育・結婚から税金・通貨問題まで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001247/0012475572LL.jpg)
2,640円
獲得ポイント24P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 1998/09/17 |
JAN | 9784492312506 |
- 書籍
- 書籍
ベッカー教授の経済学ではこう考える
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ベッカー教授の経済学ではこう考える
¥2,640
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
12月? 経済学をここまで身近に感じた本は初めてだった。経済学では、教育や現代にさまざまに起こる問題をどのように捉え、そしてどのような解決策を見出しうるのかということがよくわかり、経済学の応用範囲の広さを感じた。しかし、そのような手段をとるかどうかというのは最後は価値判断の問題で...
12月? 経済学をここまで身近に感じた本は初めてだった。経済学では、教育や現代にさまざまに起こる問題をどのように捉え、そしてどのような解決策を見出しうるのかということがよくわかり、経済学の応用範囲の広さを感じた。しかし、そのような手段をとるかどうかというのは最後は価値判断の問題であり、さまざまな比較考慮が必要なのだと思う。たとえば、麻薬が犯罪の温床となるのは、高値で取引されうる闇市場が成立してしまうからであり、麻薬を合法化し、麻薬市場が形成されれば値段も下がり、犯罪も減るという考えも出てきたが、それを通し、経済学的な正しさが、直接社会的な望ましさにつながるかどうかは別問題なのだろうということも感じた。
Posted by
教育・結婚・政治等の社会問題のトピックをミクロ経済学的なアプローチを使って説明した本。元が新聞に掲載されていたコラムということもあり、説明等はあっさりだが非常に読みやすい内容となっている。この類の本を読むと、世の中にいかに感情的な報道が多いかが分かる。
Posted by