商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋/ |
発売年月日 | 1997/05/10 |
JAN | 9784167352110 |
- 書籍
- 文庫
私の岩波物語
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
私の岩波物語
¥649
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
辛口エッセイの名手で…
辛口エッセイの名手です。現代の内田百閒といったところでしょうか。岩波書店批評を通して、日本の文芸を斬った秀作。知的なエッセイを読みたくなったらコレ。。
文庫OFF
※読了というより読み切るのを諦めた。 書物や出版の歴史、的なものにちょっと興味があって、日本の出版の歴史本みたいなものを期待して購入。 そもそもエッセイなので、体系的に歴史をまとめてあるようなものは期待していなかったけれど、それでもやはり頭に入ってこなかった。 「室内」という...
※読了というより読み切るのを諦めた。 書物や出版の歴史、的なものにちょっと興味があって、日本の出版の歴史本みたいなものを期待して購入。 そもそもエッセイなので、体系的に歴史をまとめてあるようなものは期待していなかったけれど、それでもやはり頭に入ってこなかった。 「室内」という雑誌の連載であったようなので、この山本夏彦という著者がどんな人物かある程度知識があってリアルタイムに読んでいれば、もっとすんなり読めたのかもしれない。 ぱらぱらめくった感じでは、資料として面白そうだとは思う。 目次より各章のタイトルを一応メモ↓ 私の岩波物語 講談社少々 社員でさえ読まない本「社史」 「暮しの手帖」と花森安治 「室内室外」 暮れの二十九日だというのに 建築雑誌というもの 電通世界一 電通以前にさかのぼる 筑摩書房の三十年 金尾文淵堂と小野松二の作品社 赤本 佐佐木茂索と池島信平 中央公論と改造そして文庫 原稿料・画料小史 和紙と洋紙 印刷いま昔 製本屋廃業の辞 取次「栗田書店の面目」 実業之日本社の時代 原稿料ふたたび 「室内」の才能たち 茶話会 あとがき 西洋書物や写本の話なら軽く読めるものがあったんだけれど、日本の書物の歴史の分かり易い本は無いだろうか。
Posted by
戦後の出版業界にまつわるエッセイ。研究資料にはなりきれない。なんか年齢不詳な文章だなとの印象を持った。
Posted by