- 新品
- 書籍
- 児童書
ハロウィーンの魔法 チア・ブックス6
1,320円
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 偕成社/ |
発売年月日 | 1997/10/01 |
JAN | 9784036311606 |
- 書籍
- 児童書
ハロウィーンの魔法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ハロウィーンの魔法
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
4.3
5件のお客様レビュー
日本でもハロウィンが浸透しましたが、どうにも私は日本のハロウィン好きになれず…。 でも、この作品のおかげでハロウィン自体の魅力に触れられました!! 日本のハロウィンも、子どもと人を大切にしたものになりますように。
Posted by
10月31日。ハロウィーンですね。 日本でもここ数年、ずいぶんと盛んになってきました。 元々はケルトのお祭りで、新年(11月1日)の前夜にやってくる死者の霊を迎える行事だそうです。仮装でちょっと不気味なものが多いのは、そうした由来から来るのでしょう。 ハロウィーンでお決まりのもの...
10月31日。ハロウィーンですね。 日本でもここ数年、ずいぶんと盛んになってきました。 元々はケルトのお祭りで、新年(11月1日)の前夜にやってくる死者の霊を迎える行事だそうです。仮装でちょっと不気味なものが多いのは、そうした由来から来るのでしょう。 ハロウィーンでお決まりのものといえば、ジャック・オー・ランタン(Jack-o'-Lantern)。かぼちゃを少し怖い顔にくり抜いて、ろうそくなどの火を灯しますね。元々、アイルランドやスコットランドでは蕪を使っていたのだそうです。アメリカに移民として入ってきたケルト系の人たちが、同様のお祭りをしようとしたところ、蕪よりもかぼちゃの方が手に入りやすかったのでこちらが多く使われるようになりました。日本でかぼちゃのイメージが強いのも、アメリカ経由で入ってきたからでしょう。ジャック・オー・ランタンの伝承はいろいろあるようですが、要は、天国へも地獄へも行けず、「境界」の世界を彷徨い続けている魂なのだそうです。ちょっと怖いですね。 さて、前置きが長くなりましたが、ジャック・オー・ランタンが元々はかぼちゃじゃなくて蕪だったというのを私は今年初めて知りました。そんな話をしていたら、教えていただいたのがこの1冊です。 スコットランドの小さな村のハロウィーンを舞台にしたお話です。 セリーナは8歳の女の子。二人姉妹の妹です。 何でもよくできてすらりとした容姿の姉マフェットに比べ、ずんぐりして思い込みの強いセリーナは、失敗も多く、家族にも叱られたり、からかわれたりすることばかりです。 ふとした幸運からポニーを飼えることになった2人。マフェットが選んだのはお利口できれいなポニー。でもセリーナは、見かけも冴えないうえに聞き分けがないポニー、ハギスを選んでしまいます。 あるとき、ハギスはどんどん自分の行きたい方に行ってしまい、セリーナは村で嫌われ者のマックじいさんの蕪畑に踏み入ってしまいます。怖いマックじいさんが出てきてしまいました。さあ、どうなってしまうのでしょう? セリーナは言うなれば「困ったちゃん」。みんながセリーナは訳が分からないと思っています。でもね、セリーナにはちゃんとそうする理由があるのです。うまく説明できないこともあるけれど、きちんと自分の頭で考え、正しいと思うことは曲げません。それが時には幼い理屈であっても、他の人には理解できないことであっても、一生懸命考えて行動します。場合によっては、大人達の方の眼が曇っていたのだとわかることもあるのです。 等身大のセリーナに共感を覚える子ども達も多いことでしょう。 そのほかの登場人物たちもとてもリアルです。マックじいさんは「アルプスの少女ハイジ」に出てくるアルムおんじを思いださせる偏屈さですが、じいさんが近所の人とまったく交流もしない人になってしまったのはなぜだったのか、徐々にわかっていきます。 セリーナの友だちであるティムはいつも汚い恰好をしてやせ細っています。勉強もできないのでいじめられているのですが、ティムの家庭環境は問題が多いものでした。 セリーナやティムと同じ学校に通ういじめっ子達。その手口は時に荒っぽすぎて冷や冷やしますが、この年代の子ども達は、確かにちょっと盛り上がりすぎるとこのくらいのことをしてしまいそうです。 現実的な問題も絡めた物語を楽しくしているのは、ハロウィーンの風習のあれこれ。 りんご飴のようなタフィーアップル、砂糖菓子のタブレット、ポテトパイに似たシャンパーズといった、ハロウィーンにしか食べられない食べ物があります。子ども達は、仮装し、空のバスケットを手に村の家を回って、歌か詩かなぞなぞを披露します。お返しにお菓子やナッツをもらいます。 もちろん、蕪のランタンも門に飾りますよ。 物語の中では、ハロウィーンで「よい魔女」に扮したセリーナの行動が、嫌われ者だったマックじいさんやかわいそうなティム、そして村全体に、奇跡のようなよい結果をもたらします。 セリーナはその夜、「魔法」を使えたのかもしれませんね。
Posted by
85点。超有名作家ゴッデン(ほとんど外れなし)の良作なのに、現在品切。 イラストも素敵で、ハロウィーンの時期にも展示できるかなり使える本なのに! しかも、内容はおじいさんと子どものハートウォーミングもの。 ゴッデンだから、人物描写も確かでお涙頂戴になっていない。 バレエシリー...
85点。超有名作家ゴッデン(ほとんど外れなし)の良作なのに、現在品切。 イラストも素敵で、ハロウィーンの時期にも展示できるかなり使える本なのに! しかも、内容はおじいさんと子どものハートウォーミングもの。 ゴッデンだから、人物描写も確かでお涙頂戴になっていない。 バレエシリーズほどはぐいぐい読ませないが、いい作品。 残念無念。
Posted by