![その日の吉良上野介](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001239/0012392224LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1221-05-01
その日の吉良上野介
![その日の吉良上野介](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001239/0012392224LL.jpg)
1,496円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/ |
発売年月日 | 1996/03/15 |
JAN | 9784103872030 |
- 書籍
- 書籍
その日の吉良上野介
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
その日の吉良上野介
¥1,496
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
山形県米沢市で、5年間、暮らしたからなのか?、 単に、自分の性格がひねくれているだけなのか?、 毎年12月には、吉良上野介の側から視た、描いた、 忠臣蔵を、1冊、読むよぅにしております…。 本作品は、池宮さんによる、 『四十七人の刺客』『四十七人目の浪士』に続く、 忠臣蔵三部作...
山形県米沢市で、5年間、暮らしたからなのか?、 単に、自分の性格がひねくれているだけなのか?、 毎年12月には、吉良上野介の側から視た、描いた、 忠臣蔵を、1冊、読むよぅにしております…。 本作品は、池宮さんによる、 『四十七人の刺客』『四十七人目の浪士』に続く、 忠臣蔵三部作の3作目となります。 内容は、表題作を含む5編の短編集となります。 表題作は、20ページ程の短い作品となりますが…、 吉良上野介の口から、刀傷事件の遺恨の訳が、 語られます…。(池宮さんによる推察、解釈です) その訳は、そんなことで~!?といぅ内容ですが、 現実としては、そんなところだろぅな~?といぅ、 みょ~な納得感も…。 それ以外の4作品は、 『四十七人の刺客』のサイドストーリー的な面も。 『四十七人の刺客』自体が、謀略説が主軸なので、 単に、“義士”話になっていなぃ点は、好感です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
短編5編。内匠頭に恨みを持ちつつも元部下として義士に加わった?千馬三郎兵衛、安兵衛と郡兵衛の決闘、内蔵介と山城屋一学の恋、上野介の立場からの松の廊下など・・簡単に読めてなるほどということですが、池宮の既に読んだ本とほとんど同じ解釈で繰り返しになってしまった、という感じでした。
Posted by
最近、忠臣蔵関係の本を読むことが多い いくつかのエピソードを読むが、テレビ ドラマのように全員単純に亡き殿のため 行動したわけではないというのが解ってきた ・・・少し大人になりました
Posted by