![禅がわかる本 新潮選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001237/0012379278LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1215-05-07
禅がわかる本 新潮選書
![禅がわかる本 新潮選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001237/0012379278LL.jpg)
1,174円
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/ |
発売年月日 | 1996/07/26 |
JAN | 9784106005008 |
- 書籍
- 書籍
禅がわかる本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
禅がわかる本
¥1,174
在庫なし
商品レビュー
2.3
3件のお客様レビュー
禅の解説書というよりは、有名な公案や禅僧のエピソードについてトピック的に解説している本。 読みやすく取り上げているエピソードは面白いのだが、この本では禅はわからないだろう。
Posted by
ひろさちや氏の本だけあって、やはり分かりやすい。 なお、本書を読むにあたっては、ひろさちや氏個人の見方であるということは念頭に置いたほうがいいのでしょう。でも禅の公案はそもそも解釈が自由(らしい)ので、それもOKなのでしょう。 また、本書の中では、細かい点では「?」が付くとこ...
ひろさちや氏の本だけあって、やはり分かりやすい。 なお、本書を読むにあたっては、ひろさちや氏個人の見方であるということは念頭に置いたほうがいいのでしょう。でも禅の公案はそもそも解釈が自由(らしい)ので、それもOKなのでしょう。 また、本書の中では、細かい点では「?」が付くところもありましたが(やや現代社会を偏って見ているところがあるように感じます)、しかし細かなところに囚われずに、著者の言いたいことの本質(メッセージ)を正しく読み取るべきでしょう。 「しあわせになる禅」と内容が重複する多くありますが、言っていることが変わっている部分もあるので、両方読んでもよいかと思います。書いた時期が異なるのでしょう。時間がたてば見方も変わるでしょうし、それもOKなのだと思います。 なお、あえて「どちらか」と言われれば、個人的には『しあわせになる禅』のほうがお薦めです。
Posted by
公案を著者が自分流に解釈して、禅のエッセンスを説いた本。禅の歴史や学術的なことには触れていないので容易に読める。 結果主義の道徳と心の中が問題となる仏教の違いは参考になった。 (こだわるな/頑張るな/無功徳)
Posted by