1,800円以上の注文で送料無料

鄧小平の遺産 離心・流動の中国 岩波新書376
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

鄧小平の遺産 離心・流動の中国 岩波新書376

田畑光永(著者)

追加する に追加する

鄧小平の遺産 離心・流動の中国 岩波新書376

695

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 1995/02/20
JAN 9784004303763

鄧小平の遺産

¥695

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/03/21

【内容】 発火する経済。地方政府の暴走。都市に向かう民衆の奔流。 現在の混乱は、改革・開放路線の必然なのか。 一九七八年以来一六年間の「総設計師」鄧小平。 その「思想」の何が、どのような現実を中国にもたらしたのか。 「鄧以後」をめぐり、種々の憶測が飛びかうなか、北京特派...

【内容】 発火する経済。地方政府の暴走。都市に向かう民衆の奔流。 現在の混乱は、改革・開放路線の必然なのか。 一九七八年以来一六年間の「総設計師」鄧小平。 その「思想」の何が、どのような現実を中国にもたらしたのか。 「鄧以後」をめぐり、種々の憶測が飛びかうなか、北京特派員・香港支局長の経験に基づき、中国の〈いま〉を報告し、明日をよむ。 (以上、アマゾンより引用) 【感想】 今の中国は名実ともに経済大国になりつつあるが、なぜそうなったのか、そしてどういう歴史があったのかを解説する本。 ただ刊行は1995年なので、内容は古い。 ただ鄧小平がどのように権力を掌握し、どのような政策を行ったのかは分かるので、多少なりとも役立つのではないだろうか。 過去を知るというのも、悪いことではない。 今の中国共産党の党是の一つである、「鄧小平理論」というのがあり、正しく鄧小平が作ったものである。 ただ理論と云っても非常に場当たり的であり、理論と呼べるほどのものではない(毛沢東思想も、体系的ではないのだが)。 ただ、「社会主義であろうと資本主義であろうと、生産力を上げるという点では矛盾していないので、社会主義が市場を活用しても問題はない。計画だろうと市場であろうと、方法である。」というなんともアクロバットな発想が鄧小平の思想である。 この本の中で著者は、「中国共産党の求心力と指導力は低下している。」と述べている。 今の主席の胡錦濤は「リベラリスト」と目されていたが、地味に強権的な側面ものぞかせている。 これは、著者の予測が当たっているのだろうか。 著者が今の中国をどう思っているのか、知りたいところである。

Posted by ブクログ

2009/09/09

今の中国は名実ともに経済大国になりつつあるが、なぜそうなったのか、そしてどういう歴史があったのかを解説する本。 ただ刊行は1995年なので、内容は古い。ただ?小平がどのように権力を掌握し、どのような政策を行ったのかは分かるので、多少なりとも役立つのではないだろうか。 過去を知ると...

今の中国は名実ともに経済大国になりつつあるが、なぜそうなったのか、そしてどういう歴史があったのかを解説する本。 ただ刊行は1995年なので、内容は古い。ただ?小平がどのように権力を掌握し、どのような政策を行ったのかは分かるので、多少なりとも役立つのではないだろうか。 過去を知るというのも、悪いことではない。 今の中国共産党の党是の一つである、「?小平理論」というのがあり、正しく?小平が作ったものである。ただ理論と云っても非常に場当たり的であり、理論と呼べるほどのものではない(毛沢東思想も、体系的ではないのだが)。 ただ、「社会主義であろうと資本主義であろうと、生産力を上げるという点では矛盾していないので、社会主義が市場を活用しても問題はない。計画だろうと市場であろうと、方法である。」というなんともアクロバットな発想が?小平の思想である。 この本の中で著者は、「中国共産党の求心力と指導力は低下している。」と述べている。今の主席の胡錦濤は「リベラリスト」と目されていたが、地味に強権的な側面ものぞかせている。これは、著者の予測が当たっているのだろうか。 著者が今の中国をどう思っているのか、知りたいところである。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品