![新世紀アジアの構想 ちくま新書023](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001234/0012344371LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-17-02
新世紀アジアの構想 ちくま新書023
![新世紀アジアの構想 ちくま新書023](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001234/0012344371LL.jpg)
727円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房/ |
発売年月日 | 1995/02/20 |
JAN | 9784480056238 |
- 書籍
- 新書
新世紀アジアの構想
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新世紀アジアの構想
¥727
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
(1997.05.13読了)(1996.06.17購入) (「BOOK」データベースより)amazon 急速な経済成長を遂げ、国際的地位を掌中にしたNIES。それに急迫するASEAN諸国、そして巨大な中国。その背景には市場への政府介入が容認される経済システム、すなわち権威主義開発...
(1997.05.13読了)(1996.06.17購入) (「BOOK」データベースより)amazon 急速な経済成長を遂げ、国際的地位を掌中にしたNIES。それに急迫するASEAN諸国、そして巨大な中国。その背景には市場への政府介入が容認される経済システム、すなわち権威主義開発体制があった。開発体制の詳細な描写、貿易・投資メカニズムの分析によって、東アジア成長の軌跡を辿り、さらには日本が選択すべき開発援助の方向をも示唆する一冊。 ☆関連図書(既読) 「成長のアジア 停滞のアジア」渡辺利夫著、東洋経済新報社、1985.05.09 「韓国」渡辺利夫著、講談社現代新書、1986.10.20 「西太平洋の時代」渡辺利夫著、文芸春秋、1989.01.20 「アジア新潮流」渡辺利夫著、中公新書、1990.08.25 「社会主義市場経済の中国」渡辺利夫著、講談社現代新書、1994.11.20 「神経症の時代」渡辺利夫著、TBSブリタニカ、1996.04.28
Posted by