商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白水社/ |
発売年月日 | 1995/10/15 |
JAN | 9784560019832 |
- 書籍
- 書籍
魔女を生きる
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
魔女を生きる
¥1,922
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
著者独自の魔女観、政治観が多く聖魔女術同様に思想部分は万人受けはしない。総括のような内容。目新しいことはなかった。
Posted by
「異なる方法論を持つ魔女たちにとって、共通の敵を失ったに等しい状況といえなくもありません。しかし、一方では、こうした思想をもった宗教で、なおかつ「自由」で「平等」な形態を重視した儀式を持つ宗教は「魔女宗」を除くと見当たりません」 ー 86ページ 魔女と似たようなものについて考え...
「異なる方法論を持つ魔女たちにとって、共通の敵を失ったに等しい状況といえなくもありません。しかし、一方では、こうした思想をもった宗教で、なおかつ「自由」で「平等」な形態を重視した儀式を持つ宗教は「魔女宗」を除くと見当たりません」 ー 86ページ 魔女と似たようなものについて考えることがたびたびあるのだけど、もしかしたら宗教という枠組みじゃなくて違うところから探したほうが似ているものは見つかるのかなと思ったり。 親和性がありそうなところを宗教外で挙げるとすると、それこそTRPGとかコスプレというのは挙げられそう。魔女のほうがもっと生活全体に根ざしているという印象はあるので一瞬の変身願望とかではないのかもしれないけれども、僕はTRPGとかコスプレにあまり詳しくないのであまり深いところまで言及はできない。 宗教っぽい領域でいえば勿論ニューエイジとかスピリチュアルと呼ばれる領域が最も近いけど、魔女がそれらと違う点として持っているのは「魔女」というイメージそのものの力ではと今のところ思っている。ニューエイジ的実践よりも輪郭がはっきりしているというか。まあ「魔女」も一人一宗派と呼ばれるくらい多様だし、そもそも「ニューエイジ」なる言葉が内包しうる範囲は相当広いものがあるので、ここで僕がいう「魔女」「ニューエイジ」というのはあくまで個人のイメージに基づいたものであるという断り書きは一応つけておこう。
Posted by