商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三田出版会/ |
発売年月日 | 1993/07/05 |
JAN | 9784895831239 |
- 書籍
- 書籍
貨幣の悪戯
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
貨幣の悪戯
¥2,564
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
ヤップ島のフェイという石貨。ニューヨーク連銀の金庫にあるフランス所有の金貨。 ヘリコプターマネーの思考実験。 支出だけを大きくすることはできない。収入も物価も大きくなるだけ。 年率10%でヘリコプターマネーを撒けば、物価は年10%上昇する。 ヘリコプターマネーは実質価値を変えな...
ヤップ島のフェイという石貨。ニューヨーク連銀の金庫にあるフランス所有の金貨。 ヘリコプターマネーの思考実験。 支出だけを大きくすることはできない。収入も物価も大きくなるだけ。 年率10%でヘリコプターマネーを撒けば、物価は年10%上昇する。 ヘリコプターマネーは実質価値を変えない。物価上昇と所得増加を引き起こすだけ。 貨幣数量方程式 MV=PT 名目貨幣量×流通速度=物価指数×取引総量 貨幣が増えれば、現金残高を減らせば、財・サービスの総量が減れば、物価が上がる。 金の算出は、金本位制の国の物価を上昇させた。 ドラクマはアテネの通過だった。ギリシャがローマ帝国に併合されるまで銀含有率が一定だったため使われた。ローマのデナリウス銀貨は悪鋳が続いたため、帝国の崩壊につながった。 1873年の犯罪(1873年の造幣法)=銀を貨幣から外した。 1887年の青化法による金製造で、低品位の金鉱石から採算に合う金が取れるようになった。南アフリカの金鉱山が最適だったため、金が大量に製造された。 金本位制を主張するマッキンレーと、金銀複数本位制を主張するブライアンの大統領選挙。 貨幣錯覚=個人が名目価格に注目し、実質価格や物価との比率に注目しない。デフレで収入が下落すれば、物価が下落していても支出を抑制する。インフレで収入が増えれば、物価が上昇していても支出を増やす。 銀本位制は中国とインド。 複数本位制=以前のフランス。主体が金と銀でときどき入れ替わる。 物価指数本位制=物価指数による通貨。 合成本位制=金と銀の割合を変化させる。 ルーズベルトの銀購入計画=銀本位制の中国をデフレにした。=銀が不足した。 日本の中国侵攻で、軍備のため紙幣が増発されハイパーインフレが起こった。 戦争と革命はハイパーインフレの幕開き。 独立戦争の大陸紙幣、フランス革命のアシニャ紙幣など。 金、銀本位制の時代はハイパーインフレとは無縁。 貨幣量と物価は連動する。貨幣の変化が先にある。 労働組合の賃上げ闘争がインフレの犯人ではない。 インフレとアルコール依存症は似ている。治療法も同じ。インフレは貨幣的現象である。
Posted by