![海軍技術者たちの太平洋戦争 「海軍空技廠」技術者とその周辺の人々の物語](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001209/0012097079LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-14
海軍技術者たちの太平洋戦争 「海軍空技廠」技術者とその周辺の人々の物語
![海軍技術者たちの太平洋戦争 「海軍空技廠」技術者とその周辺の人々の物語](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001209/0012097079LL.jpg)
1,601円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光人社 |
発売年月日 | 1989/07/26 |
JAN | 9784769804413 |
- 書籍
- 書籍
海軍技術者たちの太平洋戦争
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
海軍技術者たちの太平洋戦争
¥1,601
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
日本は鉛筆があれば出来る機体の論理設計など当時華形とされた分野には優れた技術者(堀越二郎など)が集中したが、試行錯誤と経験が必要とされる艤装や部品(バネなど)地味な分野はダメダメだった バネなど細かい部品でも、それがヘタってエンジンが故障したり、機銃の筒内で弾丸が詰まり爆発する...
日本は鉛筆があれば出来る機体の論理設計など当時華形とされた分野には優れた技術者(堀越二郎など)が集中したが、試行錯誤と経験が必要とされる艤装や部品(バネなど)地味な分野はダメダメだった バネなど細かい部品でも、それがヘタってエンジンが故障したり、機銃の筒内で弾丸が詰まり爆発するなどして飛行機が墜落することが多かった そんな戦時の反省から、戦後の日本は自動車など(細かな部品も含む)品質が評価されるようになるのだから世の中分からないものである
Posted by