![霊的成長と悟り カルマを成就し、解脱にいたる道](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001207/0012076399LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 宗教心理出版 |
発売年月日 | 1988/05/23 |
JAN | 9784879600387 |
- 書籍
- 書籍
霊的成長と悟り
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
霊的成長と悟り
¥1,388
在庫あり
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
初心者にとっては、少し浮世離れした話で、悪い意味で宗教臭い話になっていた。ところどころ納得できる話もあったので参考にはなった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
個人的に信者でもないし霊能力もないので、それら自分と無関係な部分を省いても、非常に解りやすいカルマ論や心構え等が書かれていた。 そしてp.60からの数ページには、真の神が「絶対」では説明されないというヒントと、それらとこの自分自身のニセ自我との違いとなる「ヒント」が書かれていた。最重要部分。それにより非常に理解が進んだので☆5。
Posted by
玉光神社での著者の教話をまとめたもの。平易だが、瞑想やカルマについて深い体験にもつづい講話は、瞑想や行の大切なこころがまえを示してくれて有益だ。 「集中するのは自分を無にするためなのだから、集中する自分を持っていたは駄目なんだよ、集中することにガチガチになっていてはね。 やはり...
玉光神社での著者の教話をまとめたもの。平易だが、瞑想やカルマについて深い体験にもつづい講話は、瞑想や行の大切なこころがまえを示してくれて有益だ。 「集中するのは自分を無にするためなのだから、集中する自分を持っていたは駄目なんだよ、集中することにガチガチになっていてはね。 やはり、健康になりたい、きれいな心になりたいとか、何かを期待して座る気持ちがどこかに有るから、集中する自分がどうしても残ってしまう。…… そういうものを、一切なくすことがどうしても駄目なら、いっそ、何も集中しないで、禅のように全てを任せて、ただ、座れば良いのだ。そういう事が、自分で自然にわかるようでなければ、まあ、あまり大したものにはなれないね。」 ある人が癌にかかり、けいれんが激しいので止めてもらえないかと依頼があった。それで祈りによって力をおくって、つながったなと思ったころからけいれんがとまって楽になったという。 「それなら力を送って、癌も溶かしてしまえはいいじゃないかと思う人もいるでしょうが、病気というのはやはりそうなるカルマがあってなるのだから、信仰によってお祈りをして、神のお力をいただき、カルマがきれいにならなければ、本当には治らないのです。」 病気は、やはり生き方とかカルマが根にあって起こるものだのだろうか。それらへ根っこの問題が解決しない限り、また何度でも繰り返すものなのだろうか。
Posted by