商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2003/06/23 |
JAN | 9784004300380 |
- 書籍
- 新書
大恐慌のアメリカ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大恐慌のアメリカ
¥814
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1988年(まさに日本のバブル絶頂期)刊(著者は阪大教授)。◆大恐慌期前後の米国につき、経済政策・経済学思想などの観点から解説。ニューディールやフーヴァー大統領の経済政策をうまく整理し、かつ、経済思想もシンプルに書かれているのはありがたい。が、経済思想史に疎い私には、どうにも上っ面しか理解できない気が…。本論と全く関係ないが、フーヴァーは運がなかった。田沼意次も然り、政治家には運も必要だなぁとの感。本書の恐慌期の一次産品の輸出価格下落を現代の家電製品輸出に当てはめると、笑いにくい構図が見えてくるかも。
Posted by
放送大学教授、大阪大学名誉教授の林敏彦による1920年代-1930年代のアメリカ社会経済概説 【構成】 第1章 株式市場 第2章 20年代の繁栄 第3章 大不況 第4章 ニューディール 第5章 大不況の経済学 本書は、第一次大戦終了時のウィルソン時代からはじまって1920年...
放送大学教授、大阪大学名誉教授の林敏彦による1920年代-1930年代のアメリカ社会経済概説 【構成】 第1章 株式市場 第2章 20年代の繁栄 第3章 大不況 第4章 ニューディール 第5章 大不況の経済学 本書は、第一次大戦終了時のウィルソン時代からはじまって1920年代、1930年代のアメリカ社会を描こうとするものである。この紙幅で大恐慌を論じようとするわけなので、当然内容はごく表面的なトピックの紹介に終始してしまう。先日読了した秋元英一『大恐慌』が一次史料を駆使してフーヴァー、ローズヴェルト政権内での政策過程を緻密に論じたのに対して、本書は二次文献から要点を抜き出しているに過ぎない。(ちなみに『大恐慌』の文庫版の解説を書いているのは本書の筆者である) もちろん、本書が書かれたのが1988年であり、1987年の「暗黒の月曜日」を受けて急遽書かれたという背景を考えれば、内容の薄さを殊更に酷評するのも的外れというものかもしれない。本書で読むとすれば、第5章のケインズを中心とした当時の経済学者の理論紹介の箇所か。
Posted by
[ 内容 ] 1929年10月、ニューヨークを株価の大暴落が襲った。 それは繁栄を謳歌していたアメリカ社会を奈落の底に突き落とす契機となる。 大量の失業者、経済活動の停滞―未會有の大不況は様々な悲劇をアメリカ社会に引き起こした。 大不況の原因はどこにあったのか? ニューディール政...
[ 内容 ] 1929年10月、ニューヨークを株価の大暴落が襲った。 それは繁栄を謳歌していたアメリカ社会を奈落の底に突き落とす契機となる。 大量の失業者、経済活動の停滞―未會有の大不況は様々な悲劇をアメリカ社会に引き起こした。 大不況の原因はどこにあったのか? ニューディール政策は有効だったのか? 気鋭の経済学者が時代の全貌を描く。 [ 目次 ] 第1章 株式市場 第2章 20年代の繁栄 第3章 大不況 第4章 ニューディール 第5章 大不況の経済学 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by