![伊達政宗(下) 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 1986/11/10 |
JAN | 9784167407032 |
- 書籍
- 文庫
伊達政宗(下)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
伊達政宗(下)
¥550
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
東北に誕生した稀代の…
東北に誕生した稀代の武将は時すでに遅かった、という気がしたが、それでも江戸時代を通して諸大名に戦国大名としての目を光らせていたことなどを見ればその力は示せたのではないだろうか。
文庫OFF
読点がやたら多いのが初め気になりましたが、話に興が乗ってからはだいぶ気にならなくなりました。……が、やっぱり読点多いと思う……。内容としては、山岡荘八氏の同タイトルと比較して劣勢や失敗についても率直に書かれてあり、絵に描いたような英傑伝を求める方の好みには添わないかもしれませんが...
読点がやたら多いのが初め気になりましたが、話に興が乗ってからはだいぶ気にならなくなりました。……が、やっぱり読点多いと思う……。内容としては、山岡荘八氏の同タイトルと比較して劣勢や失敗についても率直に書かれてあり、絵に描いたような英傑伝を求める方の好みには添わないかもしれませんが、個人的には人間らしくてこういうのもありかなと思いました。只、ちょっとオリジナルなキャラクターが走り過ぎな感は否めなかったかな? 山岡氏の「伊達政宗」には成実出奔のエピソードが軽くしか描かれてなかったけど、この作品では政宗にとってかなり大きな事件として取り扱われていて最後まで政宗の思考に絡んでくるので、そこが嬉しかったです(^-^)←成実好き
Posted by