![BASARA(5) フラワーC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001142/0011423845LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 1992/07/20 |
JAN | 9784091336255 |
- コミック
- 小学館
BASARA(5)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
BASARA(5)
¥416
在庫なし
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
現代の様にドローンやネット環境も無しに、 沿道を全部見張って惨劇を王が見守るのは難しいと思うのだが。 どういう仕組みなのだろう。 無理矢理入れられる奴隷は兎も角として、 毎年参加者が戻らないレースに参加したがる人がいるのも何故なのか。 マントを盗んで気球を作っているのに止めないなんて 何のために囲んでいるのだろう。 洪水が起こるのはおかしいのではと思ったら それまで人為的にしていることだとは。 朱理の言葉が更紗に聞こえないのがまた心憎い展開。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
鈴鹿で殺人レース!蒼の王、小物感がすごいと思ってたらやっぱりなー。儀式のシーンでは東京タワーが幻想的だった。朱里を失っても、ちゃんと立ち上がった更紗は偉い。再会シーンもよかった。お互いの正体が分からないまま、出会っては分かれる2人が切ない。番外編の新橋も可愛いです。
Posted by
恐怖の対象を常時はっきりとわかる形で、表現し続ける。そうすると、人の心に刷り込みができる。そして反射的に恐怖感を覚えるようになる。 恐怖政治とかは、この方法の応用なんだろうな。
Posted by