1,800円以上の注文で送料無料

全集・日本吹込み事始
  • 新品
  • CD
  • バラエティ

全集・日本吹込み事始

(オムニバス)

追加する に追加する

全集・日本吹込み事始

22,000

獲得ポイント200P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 明治36年(1903年)に来日した、英グラモフォン&タイプライター(現EMI)の技師、フレッド・ガイスバーグによって行われた、当時の雅楽、義太夫、長唄、演劇、落語、詩吟他の録音を復刻。詳細な解説、聞き取りを掲載したブックレット付。 (C)RS
販売会社/発売会社 ユニバーサルミュージック(ユニバーサルミュージック)
発売年月日 2001/04/25
JAN 4988006172234
規格品番 TOCF59061
組数 11枚組
チャプター番号/チャプター名
DISC 1
1.青海波(盤渉調)
2.白柱(盤渉調)
3.越天楽(平調)
4.衣更(平調)
5.蘭陵王(壹越調)
6.武徳楽 胡飲酒破(壹越調)
7.陪臚(平調)
8.合歓塩(太食調)
9.芦ガリ
10.羽衣
11.高砂
12.鉢の木
13.安宅
14.八島
15.不聞座頭
16.附子
17.うつぼ猿
18.末広狩
19.伯母ケ酒
20.千鳥
21.送別
22.川中島
23.小楠公
24.小督
25.吉野落二段
DISC 2
1.安達ケ原袖萩祭文
2.お染久松野崎村の段
3.加賀見山又助切腹
4.合邦ガ辻
5.忠臣蔵三段目伴内
6.阿漕ケ浦平治住家ノ段
7.千両幟サハリ
8.伊賀越沼津
9.朝顔日記宿屋
10.太閤記十段目
11.お染久松野崎村の段
12.箱根壁仇討三人上戸
13.おしゅん伝兵衛堀川
14.千両幟櫓太鼓曲引
15.将門 上の巻
16.将門 下の巻
17.式三番曳
18.三人生粋
19.恵方万歳
20.通人俳諧師
21.関の戸
22.明鳥
23.おみつ狂乱
24.戻り橋
25.山姥の序
DISC 3
1.太功記十段目
2.菅原寺子屋の段
3.三十三間堂棟木の由来
4.三十三間堂棟木の由来
5.鳴門順礼唄
6.先代萩御殿
7.太閤記十段目
8.蝶花形八ツ目
9.三十三間堂棟木の由来
10.太功記十段目
11.廿四孝十種香
12.朝顔日記宿屋
13.揚巻大文字屋
14.お染久松野崎村
15.菅原寺子屋
16.先代萩御殿
17.岸の姫松三段目
18.三勝半七酒屋の段
19.阿波鳴戸
20.卅三所壺阪
21.御所桜
DISC 4
1.六玉川
2.喜撰ナニハエ
3.吉原雀
4.康秀
5.梅の春大々神楽
6.姥梅が笑へば
7.北洲千歳ノ春霞ノ衣
8.囃子入鶴亀千代のためし
9.長唄芝居之囃子
10.長唄越後獅子家台囃子入
11.囃子越後獅子
12.長唄勧進帳囃子入舞
13.長唄獅子ノクルイ
14.囃子入鞍馬山
15.道成寺梅とさんさん
16.囃子入鶴亀
17.囃子入吉原雀
18.勧進帳元より勧進帳
19.勧進帳ついになかぬ
20.長唄勧進帳弁慶の舞
21.道成寺フウツリリンキ
22.大薩摩筑摩川
23.長唄越後獅子ナンタラ
24.三味線斗り相の手尽し
DISC 5
1.御所車 鼓弓三絃
2.五目義太夫
3.上方唄 根引の松
4.鼓弓三絃 春雨
5.鼓弓三絃 越後獅子
6.流行小唄 エンカイナ
7.鶴の巣籠り
8.櫓太鼓曲引
9.両国八景
10.うかれ節 都々一
11.うかれさわぎ
12.膝栗毛弥次喜太
13.トッチリトン 都々一
14.一挺にて二挺の三味線曲弾
15.鼓弓の音入一絃琴
16.都々一節
17.小唄 まんまん節
18.小唄 ションガイナ
19.春雨替歌
20.小唄 桜エエ 角力甚句
21.小唄 本調子甚句
22.トッチリトン節 易者
23.流行小唄 オノガスガタ 桜見よ
24.流行小唄 コラサノサ
25.流行小唄 狸
26.雑唄 ヨカチョロ節
27.流行小唄 オヨシナサイ
DISC 6
1.筑紫琵琶 佐藤忠信
2.筑紫琵琶唄 スイリヤウ節
3.筑紫琵琶 万歳唄
4.筑紫琵琶 同盟唄
5.筑紫琵琶俗唄 猫
6.長唄 秋の色草の相の手
7.大津絵節 昔の雑唄語瞽女節入
8.三下り小唄をくり
9.大津絵節 一の谷
10.開化の大津絵節
11.名古屋甚句 大きな物尽し
12.名古屋甚句 小さな物尽し
13.春雨かへ唄家具尽し
14.大津絵節 お祭り スイリョウ節
15.都々一 文句入
16.都々一節
17.三番叟鈴琵琶
18.清音のトッチリトン
19.大津絵節 遊郭の事
20.詩入米山ぶし
21.詩入米山ぶし
22.カッポレ竹琴の曲
23.春雨 竹琴の曲
24.長唄 越後獅子 竹琴の曲
25.梅にも春 竹琴の曲
26.物まね
DISC 7
1.琴三絃尺八三曲 松風
2.琴三絃尺八三曲 吾妻獅子二上り
3.琴三絃尺八 桜狩
4.琴三絃尺八 松竹梅
5.琴三絃尺八 六段
6.琴三絃尺八 吾妻獅子本調子
7.琴三絃尺八 臼の声
8.尺八三絃 春の曙
9.尺八の調べ
10.西洋音楽日本譜 君が代
11.西洋音楽日本譜 舌出し三番叟
12.西洋音楽日本譜 お染久松野崎村の段
13.西洋音楽日本譜 流行小唄深川
14.西洋音楽日本譜 上方唄下りて行
15.西洋音楽日本譜 越後獅子さらし
16.西洋音楽日本譜 カッポレ
17.西洋音楽日本譜 春雨
18.流行小唄深川
19.西洋音楽日本譜 君が代
20.西洋音楽日本譜 君が代マァチ
21.東婦人音楽会 雛鶴
22.三番叟うかれ小唄
23.紀の国カッポレ
24.滑稽さわぎ 法界風小唄
25.吉原遊郭実況
DISC 8
1.新演劇 塩原多助
2.新演劇 又意外
3.新演劇 又意外
4.新演劇 絵地獄
5.横浜居留地ミーラー
6.新演劇 喜劇 夏小袖
7.新演劇 喜劇 夏小袖
8.新演劇 夏小袖
9.新演劇 両浦嶋
10.新演劇 両浦嶋
11.新演劇 迷ひ子
12.新演劇 迷ひ子
13.浪花節 高知山
14.浪花節 加賀騒動
15.浪花節 佐倉曙
16.浪花節 後藤伏太郎の伝
17.東京より東海道駅名尽し
DISC 9
1.俳優声色 團十郎、市蔵
2.俳優声色 團蔵、市蔵
3.俳優声色 團十郎、八百蔵
4.俳優声色 團十郎、市蔵、團蔵
5.俳優声色 加藤清正
6.俳優声色 團蔵、市蔵
7.昔話田舎者
8.俳優声色 幡随院長兵衛 白井権八 掛合
9.俳優声色 尾上菊五郎 坂東秀調 尾上松助 講談師桃川如燕
10.俳優ノ声色 市川團蔵 市川権十朗
11.俳優ノ声色 中村芝翫 尾上菊五郎
12.滑稽落語 アズサメ
13.落語 向嶋
14.落語 仏教の笑
15.芝居咄 楽屋の穴
16.風土言葉の咄
17.待身 音曲入滑稽咄
18.滑稽芝居 稲川の咄
19.江戸東京時代の咄
20.英日結婚の咄
21.孝子の人情
22.滑稽咄 蕎麦屋の笑
23.滑稽落語 雷獣鍋
24.音曲入咄 ヅッコケ
DISC 10
1.落語 豊竹屋
2.落語 小言幸兵衛
3.落語 みかんや
4.落語 浮世風呂
5.落語 葛の葉抜裏
6.落語 九年母
7.菖蒲売の咄
8.曽我打丸 小咄
9.大学 手と足の喧嘩
10.三題咄 佃嶋 三月節句 囲物
11.角力の咄
12.柿と栗の喧嘩
13.滑稽落語 野さらし
14.滑稽落語 成田小僧
15.滑稽落語 寿司屋の噺
16.滑稽落語 地獄めぐり
17.郭巨の釜の唄
18.滑稽咄 湯屋番の鼻唄
19.滑稽裁判の咄
20.滑稽落語 菅原息子
21.落語 角力将棋の噺
22.落語 田舎下男
23.落語 書生幽霊
24.人情咄 塩原多助之伝
25.人情滑稽咄 士族の商法
DISC 11
1.滑稽掛合咄
2.滑稽音曲掛合咄
3.あほだら経(虫尽し)
4.あほだら経反物尽し
5.あほだら経(出鱈目)
6.元祖カッポレ
7.滑稽音曲掛合咄
8.小唄甚句
9.うかれぶしさわぎ
10.うかれぶしさわぎ
11.うかれ節 テヤテヤ
12.うかれ節 ウントコ節
13.法界節 追分節
14.法界節 独声合奏
15.法界節 春秋
16.法界節 日清戦争記の内 白上源次郎の伝
17.法界節 東雲ぶし
18.法界節 春雨
19.法界節 滑稽言葉入
20.兵士勇進運動の詩
21.松崎大尉安城渡戦死の詩
22.小嶋高徳米山入の詩
23.兵士勇進の詩
24.曽我兄弟の詩
25.曽我夜討入詩
26.滑稽世俗の詩

全集・日本吹込み事始

¥22,000

商品レビュー

0

0件のお客様レビュー

レビューを投稿

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品