うつくしい衣装が物語を彩る
増田メグミ
物語の設定にマッチした華やかなドレス、質素なメイド服、機能的な私服がストーリーの魅力を十二分に引き出しています。
- 半分だけの妖精に、キスを。
(時海結以 一迅社文庫アイリス) - 猫かぶり嬢とにわか貴公子
(文月更 ビーズログ文庫)
美男と美姫の麗しいイラスト
すがはら竜
うつくしく中性的な男性から愛らしい少女まで描きます! BL作品も手がけるツボをついたイラストが魅力です。
- アイラ
(吉田珠姫 講談社X文庫ホワイトハート) - ウミベリ物語シリーズ
(榎木洋子 コバルト文庫) - にせもの公主の後宮事情
(雨川恵 一迅社文庫アイリス)
- 伯爵先生のお気にいり
(片瀬由良 ルルル文庫) - 妖狐禁猟区
(河合ゆうみ 角川ビーンズ文庫)
かっこいいヒロインが躍動する!
甘塩コメコ
自信あふれる表情のヒロインと、切れ長の瞳が凛々しいヒーローのイラストがかっこいい! 人気のイラストレーターさん。
- モンスター・クラーン
(結城光流 角川ビーンズ文庫) - エノーラ・ホームズの事件簿
(ナンシー・スプリンガー ルルル文庫) - トリックスターズ(久住四季 電撃文庫)
- ソロモンの詩篇
(HALO KCG文庫) - 愛してると言いなさい
(安芸とわこ レジーナブックス)
芸術的なカラーイラストに感嘆
伊藤明十
ため息が出るほどうつくしい塗り方が魅力。深くはっきりした色合いはまさに芸術的です。
- ダイヤモンド・スカイシリーズ
(本宮ことは ルルル文庫) - 闇の皇太子(金沢有倖 ビーズログ文庫)
- 蒼穹に響く銃声と終焉の月
(九条菜月 C★NOVELSファンタジア)
ダークな雰囲気が膨れ上がる
カズアキ
静かで暗い空気が調和した世界にひたれます。「Starry☆Sky」のキャラクターデザインとして有名です。
- デ・コスタ家の優雅な獣
(喜多みどり 角川ビーンズ文庫) - レンズと悪魔(六塚光 角川スニーカー文庫)
- アリス イン サスペンス
(桃華舞 講談社X文庫ホワイトハート)
- 神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルシリーズ(あざの耕平 GA文庫)
- 時間商人(水市恵 ガガガ文庫)
和風ファンタジーから西洋まで描き分ける
睦月ムンク
小説挿絵、漫画、ゲームのキャラクターデザインと多岐にわたる作品を手がけるクリエイター。幅広いテイストが魅力です。
- 妓楼には鍵の姫が住まう
(水瀬桂子 f‐Clan文庫) - 西原無量のレリック・ファイル
(桑原水菜 角川書店)
飾らない中に光るセンス
えいひ
さまざまな素材を使って作品世界を表現するのがうまいイラストレーターさん。髪や服のグラデーションのかけ方に注目!
- ウタカイ(森田季節 一迅社 百合姫ノベル)
- わたしがボディガード!? 事件ファイル(児童文学)(福田隆浩 青い鳥文庫)
ゴシックとかわいいの調和
明咲トウル
丸い目のかわいらしい女性キャラクターが魅力! 鋭い瞳と憂(うれ)いを帯びた視線のヒーローがクールです。
- 銀の竜騎士団シリーズ
(九月文 角川ビーンズ文庫) - 海賊と花嫁シリーズ
(桜木はな 講談社X文庫ホワイトハート) - 聖鐘の乙女シリーズ
(本宮ことは 一迅社文庫アイリス)
- レプリカ・ガーデン
(栗原ちひろ ビーズログ文庫) - あやかし恋綺譚シリーズ
(佐々木禎子 ビーズログ文庫)
魔法のような精巧な筆使い
左
透き通る色彩と独特の絵のタッチに見惚れます。アニメやゲームのキャラクターデザインとしても活躍!
- ささみさん@がんばらない(日日日 ガガガ文庫)
- 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(入間人間 電撃文庫)
- シルバーレイン アーリーデイズ(友野詳 ファミ通文庫)
- 多摩湖さんと黄鶏くん(入間人間 電撃文庫)
- エンドブレイカー! 真の"終焉"へ導く者(藤澤さなえ 朝日ノベルズ)
コミカルかつファンタジックな世界
ねぎしきょうこ
素朴な作画と丁寧な色使いが魅力。騎士も巫女もかっこかわいく描きます。「身代わり伯爵シリーズ」が人気です。漫画の代表作は「Cafe吉祥寺で」。
- 身代わり伯爵シリーズ
(清家未森 角川ビーンズ文庫) - キャンディ・ポップ
(倉吹ともえ ルルル文庫) - 陰陽カフェシリーズ
(片瀬由良 ルルル文庫)
- 夢見る人魚と契約のキス
(天正紗夜 ルルル文庫) - 春夏冬喫茶館にようこそ
(前田栄 角川ビーンズ文庫)
さりげなく添えられた小物に注目!
凪かすみ
じっくり細部まで描き込まれたイラストに目が釘づけに! 濃淡のある色使いと繊細な線に心が奪われます。
- 英雄の占星術師
(華宮らら ルルル文庫) - 海上のミスティア
(梨沙 一迅社文庫アイリス) - 聖グリセルダ学院シリーズ
(鮎川はぎの ルルル文庫)
目線で語る美麗イラスト
山下ナナオ
構図の取り方と配置のバランスがおもしろいです。じっくり眺めたくなる挿絵が魅力のイラストレーターさん。
- (仮)花嫁のやんごとなき事情
(夕鷺かのう ビーズログ文庫) - 花姫恋芝居シリーズ
(宇津田晴 ルルル文庫) - 珠華繚乱シリーズ
(宇津田晴 ルルル文庫)
- ハレムの呪いの指環
(高山ちあき コバルト文庫) - フィンスタニス統治記
(くりたかのこ ビーズログ文庫)
緻密で繊細な魅力を引き出す
結賀さとる
華やかな色彩と透き通る空気感が見事なイラスト! 漫画家としても多くのファンを魅了しています。
- レティーシュ・ナイツ
(榎木洋子 ルルル文庫) - ご主人様なシリーズ
(宇津田晴 ルルル文庫) - 山姫と黒の皇子さま
(咲村まひる ルルル文庫)
- お嬢様の悪だくみ
(みどうゆか ルルル文庫) - からくり仕掛けの恋泥棒
(珠城みう ルルル文庫)
やさしい色と繊細な線が愛らしい
鳴海ゆき
少女漫画のような親しみやすい絵柄が特徴。100冊近い挿絵を担当してきた人気イラストレーターさんです。
- 花神遊戯伝
(糸森環 角川ビーンズ文庫) - 砂漠の国の悩殺王女シリーズ
(きりしま志帆 コバルト文庫) - 魔道都の修理屋
(かいとーこ 一迅社文庫アイリス)
- シャーレンブレン物語
(柚木空 ルルル文庫) - 姫神さまに願いを
(藤原眞莉 コバルト文庫)
活躍の場を広げる注目絵師!
マニャ子
男性ファンにも女性ファンにも支持される注目のイラストレーターさん。風の流れが見えるようなイラストがうつくしい!
- ストライク・ザ・ブラッド
(三雲岳斗 電撃文庫) - 桃花婿君(汐見まゆき ビーズログ文庫)
- 緋剣のバリアント
(小山タケル 富士見ファンタジア文庫)
- パッチワーク!ワンダーランド
(庄司卓 ファミ通文庫) - トネリコの王(日向夏 ヒーロー文庫)
丸みと柔らかさが愛くるしい!
029
人物の魅力を引き出す表情がかわいい! 動きのある構図がおもしろい! デフォルメキャラもキュートです!
- はたらく魔王さま!
(和ヶ原聡司 電撃文庫) - 異能バトルは日常系のなかで
(望公太 GA文庫)
- ドラゴンライズ
(水市恵 ガガガ文庫) - 8番目のカフェテリアガール
(石原宙 スーパーダッシュ文庫)
鮮やかな彩りに目が離せない!
サカノ景子
キラキラした表現と、艶(つや)のあるはっきりした描写が目を引きます! 華やかな彩りが心に残ります。
- 覆面竜女シリーズ
(藍川竜樹 コバルト文庫) - 花は桜よりも華のごとく
(河合ゆうみ 角川ビーンズ文庫) - あやしの恋
(月本ナシオ 一迅社文庫アイリス)
- NOTTE(ノッテ)
(弓束しげる ルルル文庫) - 乙女☆コレクションシリーズ
(かたやま和華 コバルト文庫)
ヒーローに護られる安心感
椎名咲月
いつもそばで見守ってくれているような安心した気持ちになれるイラストが魅力。西洋から中華風まで豪華な衣装にも注目!
- ダブル・コントラクトシリーズ
(香月沙耶 ビーズログ文庫) - 銀竜姫シリーズ
(斉藤百伽 ルルル文庫) - 毒蛇姫の宮廷菓子
(葵木あんね ルルル文庫)
- そして花嫁は恋を知る
(小田菜摘 コバルト文庫) - 大公様の花嫁さがし
(ひずき優 コバルト文庫)
光と空気感が世界を彩る
ぽんかん⑧
現在大注目といえばこのイラストレーターさん。細かい色のタッチと光の表現に注目です!
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(渡航 ガガガ文庫)
- 獅子は働かず 聖女は赤く(八薙玉造 スーパーダッシュ文庫)
- 生徒会探偵キリカ(杉井光 講談社ラノベ文庫)
不思議なあたたかみを感じるイラスト
あき
水彩画のような淡くうつくしい色と、多数の線が織りなすやさしいイラストが魅力です。
- ヴィクトリアン・ローズ・テーラーシリーズ(青木祐子 ルルル文庫)
- シュガーアップル・フェアリーテイルシリーズ(三川みり 角川ビーンズ文庫)
- 英国マザーグース物語(久賀理世 コバルト文庫)
- ヴェルアンの書(榎木洋子 ルルル文庫)
世界が広がるクリアな魅力!
ゆーげん
鮮やかで雑然としているのにクリアな印象を受ける美麗イラスト! 光の使い方が神がかっています。
- アウトブレイク・カンパニー
(榊一郎 講談社ラノベ文庫) - クロス×レガリア
(三田誠 角川スニーカー文庫) - 革命機ヴァルヴレイヴ
(乙野四方字 電撃文庫)
- ミニッツ
(乙野四方字 電撃文庫) - テンプテーション・クラウン
(雪野静 スーパーダッシュ文庫)
素朴であり王道な普遍性
森沢晴行
SFからラブコメまで描ききるオールマイティーなイラストレーターさん。かもしだす色気がアクセントです。
- とある飛空士への恋歌
(犬村小六 ガガガ文庫) - 輪廻のラグランジェ(月見草平 MF文庫J)
- 蒼穹のカルマ
(橘公司 富士見ファンタジア文庫)
- 乙女ゲーの攻略対象になりました…。(秋目人 電撃文庫)
- 鳴弦の巫女(藤原征矢 HJ文庫)
ふわふわでボリュームあるイラスト
くまの柚子
目を引く色使いが魅力。1枚のイラストからストーリーを読み取れるほど表情豊かな表紙です。
- 双界幻幽伝
(木村千世 ビーズログ文庫) - ドラゴンは姫のキスで目覚める
(夜野しずく 角川ビーンズ文庫) - 毒舌姫シリーズ
(せひらあやみ コバルト文庫)
ラノベ担当:ミヤザワ
女性向け小説のイラストレーターに注目したい!ということでつくってみました。細部まで描き込まれた線と、あざやかな色使い、華やかな衣装が見ているだけでたのしくなってきます。イラストはラノベの魅力のひとつです。物語の世界を彩るイラストを見ながら、お好みの本を手にとってみてください。「表紙買い」推奨です!