おすすめピックアップ

宮崎周平

我が家にも美少女メイドロボがキター! と思ってたのに、ヒザ強めのヤツがきた!? 家事ができない料理もできないメイド「ロボコ」を迎え入れたボンドの騒がしい日常が始まります。

和山やま

女子校特有(?)のノリを、ここまで忠実に再現してくれる漫画が今まであっただろうか。クスッと笑えるシュールなギャグ満載。絶対に電車の中では読まないでください。変な声が出ます。

若林稔弥

ブラックな会社を辞めたカナコが、超ホワイト(!?)な殺し屋に転職! 理不尽なターゲットたちを、サクッと始末します♪

小川亮/四葉夕卜

天才軍師・諸葛孔明が現代に転生。「なぜ馬謖を斬った」「これはまさに石兵八陣!」など、三国志ネタをちょいちょいはさんでくるので三国志ファンにはたまりません。

奥嶋ひろまさ

「18歳童貞の血」を好む吸血鬼の蘭丸が、大好きな李仁くんを貞操の危機から守るため、あれやこれやと大奮闘します。耽美なイラストと斜め上のギャグのギャップがたまりません!

船津紳平/ 天樹征丸/金成陽三郎/さとうふみや

とんでもない体力と時間を削り、巧妙なトリックを作り上げていく犯人たちの物語。普通に刺した方が早くない? いやいや、それは野暮ってもんですよ。

鉄板!みんな知ってる?ひとまず流行りから王道ギャグまいりましょう!さすが鉄板、DVDもそろってますね~。

空知英秋

無気力な甘党天然パーマ、だけどやるときはやる男・坂田銀時と周囲の人々が織りなすギャグマンガ。時事ネタ、メタ発言多し。だけどたまにやってくるシリアス回で泣かせてくるからたまらない!

臼井儀人

キレイなお姉さんを愛するおバカ炸裂の5歳児・野原しんのすけの日常を描いた作品。アニメとはまったくの別物! 大人向けのギャグが満載です。

高橋留美子

駆け引きなど一切せず、大好きなあたるに猛アタック! トラ柄ビキニのラムちゃんと周囲の人々が巻き起こす超ドタバタラブコメディです。

浜岡賢次

落ち込んでいるときに、笑い転げてスッキリしたい方に特におすすめ。イラストの描き込みと物語の勢いがすさまじく、他の作品とは違う独特な笑いがあります。

鳥山明

万年スランプの博士・則巻千兵衛がノリで作ったアンドロイドのアラレちゃんが大活躍! 「キーン!」って、みんなマネしたことありますよね。

中村光

神々のバカンスは下界!? ブッダとイエスの下界での休暇。立川の安アパートで共同生活を送ります。仏教×キリスト教、うまくいくもんですね。

うすた京介

ギタリストを目指す清彦は、笛吹き男のジャガージュン市と出会い、勝手に「ピヨ彦」とあだ名をつけられる。その日から、ジャガーによる妨害の日々が始まった……! 

金田一蓮十郎

少年ハレが母と暮らすジャングルに、謎の少女グゥがやってきた。愛想の良い美少女かと思いきや、人間とは思えぬ奇怪な行動でトラブルを起こしまくるのだった!

尼子騒兵衛

みなさんご存じアニメ『忍たま乱太郎』の原作。アニメよりシビアな世界が描かれるもののギャグセンスは一級品。ちなみに、ヘムヘムとおしげちゃんはアニメオリジナルキャラなので登場しないんです。

秋本治

1976年から2016年まで連載され、単行本はなんと200冊! 一度も休載なくジャンプに掲載され続けた「こち亀」。面白くないわけがありません!

古谷実

全然卓球しないけど、とりあえず面白い。キャラクターがいい意味でヒドイ。なのに、男女問わず人気のある作品です。少々お下品なので、苦手な方はほかの作品を!

野中英次

引き算さえできれば入れるという東京都立クロマティ高校。地域から選りすぐったおバカな不良たちと学生生活を送ることになってしまった優等生! 明らかなゴリラもいます!

久世岳

表田裏道は、子供向け教育番組に出演している体操のお兄さん。情緒不安定なお兄さんと、純粋な子供たちの素直なリアクションの対比にニヤリとさせられます。

うすた京介

わかめ高校に現れた「セクシーコマンドー」の使い手、主人公・花中島マサルと、セクシーコマンドー部の面々が織りなすギャグマンガ!!

佐野菜見

主人公の坂本は、全てがスタイリッシュ、そしてクーレスト。坂本の起こす行動ひとつひとつが全校生徒に騒がれます。そんな坂本と周囲の日常系コメディ。

仲間りょう

江戸時代、武士を目指すが努力しない磯部磯兵衛を主人公とし、親友の中島、お犬様の犬や子煩悩な母たちと江戸で毎日のびのび……。こんな暮らし、してみたいで候。

地獄のミサワ

地獄のミサワ先生が贈る、顔のパーツが中心に寄り過ぎなキャラクターたち! 見たことありますよね? カッコカワイイ宣言してるけど……寄ってるんだよなあ……。

澤井啓夫

名作なのか、珍作なのか――!? まずは読んでみてほしい!「ボボボーボ・ボーボボ」って、とりあえず言いたくなりますよね。あ、鼻毛は武器です。

吉崎観音

地球侵略をしに来たカエル似の宇宙人が、日本の家で居候!? 『機動戦士ガンダム』などの漫画やアニメのネタも盛り込まれており、さまざまな年代の人に愛されるギャグマンガです。

魔夜峰央

マリネラ王国の国王パタリロが主人公のドタバタコメディ。ロクでもないことばかり考えるパタリロに周囲の人々が巻き込まれていく喜劇です。頭をからっぽにして笑いたいときにおすすめ。

クスッと笑いたいとき おもわず口元は緩んでしまう、そんな作品を選んでみました!

つのがい/手塚治虫

まるで手塚治虫先生が描いたかのような、ブラックジャック先生やピノコたちが登場。あのキャラクターが「えっ! そんなこと言っちゃうの!?」と驚くはず。思わずクスッと笑ってしまいます。

mii.m

BLゲームのSNS仲間「イチゴさん」との待ち合わせ場所にやってきたのは、どう見てもヤ〇ザだった! イチゴさんのプロフィールに記載された「左右固定」に推しへの愛を感じます。とにかくイイ奴です。

和山やま

歌が上手くなりたいヤクザの狂児(きょうじ)と、声変わりに悩む中学3年生・聡実(さとみ)の、ちょっと変わった友情を描いた作品。何とも言えないゆるさ、シュールさにハマっちゃいます。

ハシモト

新人アルバイト店員でありながら、お客様に何でもズバズバと言ってしまう仁井くん。それにヒヤヒヤしつつも彼を尊敬し、こっそり「ニーチェ先生」と呼ぶ松駒くんとの掛け合いが笑える漫画です。

山内泰延

タイトルの通り男子高校生の日常を描いた漫画です。タダクニ・ヒデノリ・ヨシタケの3人を中心とした、とてつもなくくだらない男子高校生の日常です。

石原まこちん

まっつん・ふとし・ミッキーの3人のニートがただただファミレスでダラつく作品。口元ユルユルで読めるので、疲れてしまったときにオススメしたいです。担当はまっつんLOVEです。

中村光

次期社長の主人公は、「他人に借りを作らない」という教えを守ってきたが、ひょんなことから自称金星人に借りを作ってしまう。その代わりに金星人が求めたのは……。

あらゐけいいち

特別なことは起きないけれど、登場人物たちのシュールな世界に引き込まれます。とにかく多彩で個性的なキャラと出会える、唯一無二の作品です。

涼川りん

美少女×お遊戯。注目すべきはその画力と発想。1巻冒頭の「あっちむいてホイ」はあれが正解!? 手押し相撲に“牙突”!? 将棋っておしりからビームだすの? 知らなかった……。担当は前多が好きです。

石黒正数

通称・それ町。主人公の歩鳥は、学校に内緒で商店街の喫茶店“シーサイド”でウェイトレスのバイトに励む。するとマスターが、シーサイドをメイド喫茶に!

大川ぶくぶ

この小さいのと長いの、見たことありませんか? お名前はポプ子とピピ美なんです。4コマ漫画ってこんなに面白いんだ!と思わせてくれること間違いなしです。

森繁拓真/カミムラ晋作

現代に漂流した主人公の未来人・ジン・トライ。ひっそり暮らすはずが、現代のワナが彼に襲い掛かります……! どうする未来人!?

桜井のりお

桜井のりおさんが贈る「世界一にてない三つ子」、11歳の丸井ひとは・ふたば・みつばが織りなす超ドタバタギャグ!! みんなキャッチフレーズがあるんです!

麻生周一

主人公・斉木楠雄は超能力者。でも全然嬉しがらない。だってなんでも思い通りになる人生ってつまらないから。そのため力を隠し、目立つことを嫌います。

栗井茶

アンチ帰宅部のヒロインと周囲が織りなす学園ギャグ。「学生なのに速攻帰るとかありえん!」な主人公は、模型部。なのにたいして模型はつくりません。

長崎ライチ

長崎ライチさんによる作品集。主に連載作品が載っています。4コマでも十分笑わせてもらえます。非常にカオスです。

大和田秀樹/矢立肇/富野由悠季

空気の読めないシャア、思春期をこじらせたアムロが登場するパロディ作品。本編のシリアスな場面も、本作ではシュールなギャグに。ララァ最強です。

森繁拓真

教室の一番後ろ、窓際に座っている関くんは、授業中にずっと一人遊び。いろんな遊びを思いつくなぁと感心しつつ、やっぱりつっこまずにはいられない。なぜバレない? なぜバレないのか?

爆笑必至。腹筋が鍛えられること間違いなしっ!

行徒妹

人気マンガ『北斗の拳』のパロディギャグ。聖帝・サウザーを筆頭に多くのキャラクターが惜しみなくギャグを放つ! 北斗の拳を読んだら次はコレ!!

漫☆画太郎

相変わらず画太郎先生の画力はインパクト大です。今までのパロディ作品には『珍遊記』『つっぱり桃太郎』などがあり、いずれも人気作となっています。今回もあの名作が、どう料理されてしまうのか……。

吉岡公威/井上堅二

何かとすぐに脱ぐ青春ギャグマンガ。こんな大学生活が送れたら毎日楽しかったんだろうなぁ~、と思わずにはいられません。

若杉公徳

主人公の根岸はオシャレに音楽をやりたい……はずだった。なぜか悪魔系デスメタルバンドのヴォーカルに! クラウザーさんとなった根岸は、コアなメタラーにもウケるように!

ヒロユキ

主人公のよしこはタイトル通りのとてつもないアホ!! 幼馴染のあっくんたちを巻きこみ毎日がアホなドタバタの連続です。4コマアホコメディ。

シタラマサコ

ギャルを絵にするとこうなるんだ……。あゆと樹理亜と、その周りで起こる日常系ギャグ。この2人はまつげで判断するのがオススメっ☆

KANA

ちょっとムキムキなだけで、本当は優しい、働く女の子たち……。恋も仕事も友情も、ぜーんぶがんばりマッスル! 見ているだけでニヤニヤしちゃう!

うすた京介

牛乳学園、ヒーロー部の設定からうすたワールド全開。主人公の武士沢光沢が持つ技「武士沢夢見がちチョップ」や「武士沢不意打ち全力アタック」など、さすがのセンスです。

立花和三

熱血主人公の先生は女子高の教師として赴任。個性的で少々エロい生徒たちを相手に、果たして彼は生徒と仲良くなれるのか? リズムよくトントン読めます。

うすた京介

待ってました! 前作『ピューと吹く!ジャガー』から5年ぶりの作品。作風は今までと異なり、非常にストーリー性のあるもの。大食い系ギャグマンガ。

大武政夫

ヤ〇ザの家に突如現れた謎の物体。そこから出てきたのは、超能力をもつ少女・ヒナちゃんでした! 力を駆使し(脅し)ヤクザの家に住みつくことに!!

小山ゆうじろう/イーピャオ

とんかつもDJも、アガればいいんだよ! 両方でテッペンを目指す、渋谷のとんかつ屋「しぶかつ」の跡取り揚太郎の奮闘系ギャグマンガ!!

サンカクヘッド

外では完璧な美人なのに家では「干物」と化すうまるちゃんと、優しさあふれる兄・タイヘイのお話。読み始める前に、コーラとポテチを用意しておきましょう。

津山ちなみ

少女漫画雑誌「りぼん」で愛され続けるギャグマンガ。1、2、4巻の表紙はダンディな音楽教師・多摩先生の顔面アップとなっており、レジに持っていくのが恥ずかしかったのは良い思い出です。

田辺真由美

一見普通の少女漫画のような表紙ですよね。そう、初期は主人公であるまゆみの恋模様が主に描かれていました。が、祖母のボーバーが登場してからは、とんでもないギャグマンガに変貌を遂げるのです!

小林よしのり

おはヨーグルト! 超大金持ちの御坊財閥の跡取り・茶魔と彼を取り巻く仲間たちのドタバタコメディ。

厳選! これ読んでなかったら損してる! コミック45選【第1弾】 1冊完結!すごい単巻コミック・短編マンガ特集 笑える映画80選!