1,800円以上の注文で送料無料

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/04/26

人気イラストレーターの漫画家デビューは如何に?

どちらかと言うとイラストレーターとして人気を博しつつ実は漫画も描いてきた、といった経歴かと思われる(あるいは勝手にそう思われている)作者の、漫画家としてのデビュー作は果たして如何に?という興味はあったが、少なくともイラストでは大成しながら漫画はさっぱりな作家ではないことが(イラス...

どちらかと言うとイラストレーターとして人気を博しつつ実は漫画も描いてきた、といった経歴かと思われる(あるいは勝手にそう思われている)作者の、漫画家としてのデビュー作は果たして如何に?という興味はあったが、少なくともイラストでは大成しながら漫画はさっぱりな作家ではないことが(イラストしか知らない諸兄にも)伝わる内容だと思う全12編の短編集である。 最も得意とする女性像と思われる美少女系の女子高生をヒロインとした作品が大半を占める中で女子大生やOLに人妻も出てくるのはバラエティに富んだところ。男勝りや快活もいればおっとりさんがいたり、はたまたツンデレもいたりと各作品の設定とストーリーに沿ったキャラの幅広さもある。黒髪ストレートロングな髪型が多いものの、作品毎に多彩な可愛らしさを振り撒くヒロインが登場していると言って良いだろう。 ただし、出てくる男達は作品によって毛色が変わっている。痴女っぽく挑発的に誘惑を仕掛けるヒロインが多い中にも調教っぽいのがあるかと思えば恋する乙女が予想外の羞恥に晒されたりする作品も散りばめられている。これもまたバラエティに富んでいると言うことはできるが、路線がまだ確立されていない中での少々とっ散らかった印象とも言えそうである。最後の1~2コマでコミカルにオチをつける結末も作品によってはハマる時と必ずしもそうでない時があるように感じる。 デビュー作らしい初出時期のバラつきもあって、明らかに以前の画風という作品もあるが(それはそれで良いのだが)、まずは初の単行本がまずまずの船出を果たしたと考えれば、今後はストーリー展開で独自の世界をさらに際立たせることで秀逸な作画力だけでないもう1つの「武器」を得ることとなり、漫画としての色と粒が揃うことによる期待感が膨らむところであろうか。その意味ではむしろ次作以降への楽しみが増えた気もする。 個人的には『放課後プレゼント』の幼馴染みや『ほんばんプリーズ!』のお姉さん、あるいは『パーフェクトガール』の女子高生に『おとなりラプソディ』の若妻といったヒロイン達が好ましく、内容的にも印象に残るものだったと付記しておきたい。

DSK

2015/03/21

話△ 抜○ 消小 総合○ 詳細感想 http://gosplan1019.blogspot.com/2015/03/blog-post_21.html

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品