1,800円以上の注文で送料無料

そして大恐慌が仕組まれる 人々はなぜ経済の行方を見誤るのか
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

そして大恐慌が仕組まれる 人々はなぜ経済の行方を見誤るのか

塚澤健二【著】

追加する に追加する

そして大恐慌が仕組まれる 人々はなぜ経済の行方を見誤るのか

定価 ¥1,760

¥99 定価より1,661円(94%)おトク

獲得ポイント0P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ビジネス社
発売年月日 2012/01/25
JAN 9784828416564

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

そして大恐慌が仕組まれる

¥99

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/09/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012/09/11:読了 170ページ 10年×3 30年サイクル 【書評】そして大恐慌が仕組まれる(塚澤健二 著)(★4) - FXシステムトレードで資産形成!「スマートリッチFX」 (トラリピ×投資本ブログ) URL : http://gotomydreams.blog77.fc2.com/blog-entry-492.html 以下、個人的な備忘録です。 本書の核論というよりは、「サイクル論」を中心にまとめています。 ◆10年×3の30年サイクル ・1970年代:コモディティ(金・石油) →再び 2000年代:コモディティ ・1980年代:株式・土地 ・1990年代:債券 上記サイクルがあるとすれば、2010年代は「株式・土地」 ◆十干と十二支を組み合わせた60年サイクル ・十干は「幹」=「本質」を表し、十二支は「枝」=「現象」を表す ・十干は10年サイクル  西暦末尾 0:庚(かのえ) →「更」物事の転機  西暦末尾 1:辛(かのと) →「新」  西暦末尾 2:壬(みずのえ) →「妊」新たな年が孕まれる  西暦末尾 3:癸(みずのと) →「揆」清算して地ならし  西暦末尾 4:甲(きのえ) →「甲羅」草木の芽生え ・西暦末尾0,1の2年間で過去10年続いた時代が「更新」される。 ・西暦末尾2の時にその後の10年間の芽が生じ、3で新たな成長のための待機をする。 ・2010年は新たな60年サイクルの始まりの年  2010年代の投資テーマが「株式・土地」だとすれば、  上昇し始めるのは「癸」である2013年からか? ・新しい60年では、古い価値観や常識、成功体験などは今まで通り通用しない。  しがみつくことなく、時代の大変化にいち早く新しい価値観を創造・展開できる人  は大きなチャンスを手にすることができる(「シガミツク=死神がつく」) ◆円高40年、円安40年サイクル ・1930年 第1期円安時代スタート  ・1951年 第2期円安時代スタート 戦後 ---- 円安→円高転換 ---------------------  ・1971年 第1期円高時代スタート ニクソンショック ・1991年 第2期円高時代スタート ソ連崩壊 ⇒2011年 次のサイクルスタート→円高へ ・円高波動  1期 358円(71/1)→175円(78/10)  下落率 -51.1%  2期 278円(82/10)→120円(88/1)  下落率 -56.8%  3期 160円(90/4)→79円(95/4)   下落率 -50.6%  4期 147.6円(98/8)→75.7円(11/10)?? 下落率 -48.7%

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品