1,800円以上の注文で送料無料

世界の学校給食・食育の歴史 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/22

給食関連の書籍を何か一冊と思って読まずじまいだったのでタイミングがよかった。 前半部の食育・給食の効果というデータ部では、相関としてどこまでといった疑念もあるがこういった論拠は必要だろう。 食にまつわる思想史といった部分での掘り下げが個人的には興味のある分野であるが、かつての自然...

給食関連の書籍を何か一冊と思って読まずじまいだったのでタイミングがよかった。 前半部の食育・給食の効果というデータ部では、相関としてどこまでといった疑念もあるがこういった論拠は必要だろう。 食にまつわる思想史といった部分での掘り下げが個人的には興味のある分野であるが、かつての自然科学一般をも含めた哲学の中でそういった思考の営みがどうであったかは本著の管轄外か。 行政的な歴史は、記述としては淡々としてしまい物足りないが、それを踏まえた上での海外視察の現状は、出羽守的なものかと思いきや、昨今の日本の給食事情がみすぼらしい画像で懸念されている以上に、海外では行政の注力次第ではより悲惨な形になっていることが窺える。

Posted byブクログ

2024/12/08

協同と供食の生活→共感しあう能力進化 エリザベス救貧法→300年後に学校給食法令 福祉→教育としての給食: 1951年・国際公教育会議 1954年・学校給食法 食育基本法・学校給食法 子どもにみる食と性格・人格形成の相関関係: 朝食の内容・質と心身の健康度 京食文化の衰退≒個食の...

協同と供食の生活→共感しあう能力進化 エリザベス救貧法→300年後に学校給食法令 福祉→教育としての給食: 1951年・国際公教育会議 1954年・学校給食法 食育基本法・学校給食法 子どもにみる食と性格・人格形成の相関関係: 朝食の内容・質と心身の健康度 京食文化の衰退≒個食の発達への影響 子ども食堂 人類史のなかの食と食思想: 先人の食思想 イギリスにおける給食運動と法制の展開: 1906年ー教育・給食法 欧米諸国と日本の学校給食の歩み: フランスとイギリスへの学校給食視察の旅: 2000年代のイギリスの給食・食教育の混迷 給食・食育の原点が問われる

Posted byブクログ