おはようおかえり の商品レビュー
「おはようおかえり」と耳馴染みのない言葉を 出かける前に妹のつぐみから、言われた小梅。 そして母も言う。最近、つぐみの様子が変じゃない?話し方が、年寄りくさいと。 ある日、つぐみの部屋から見付かった物騒な書き置きは、とっくに亡くなった曾祖母の右上がりの字で書かれていた。 どうや...
「おはようおかえり」と耳馴染みのない言葉を 出かける前に妹のつぐみから、言われた小梅。 そして母も言う。最近、つぐみの様子が変じゃない?話し方が、年寄りくさいと。 ある日、つぐみの部屋から見付かった物騒な書き置きは、とっくに亡くなった曾祖母の右上がりの字で書かれていた。 どうやら曾祖母はつぐみの身体を借りて時々この世に来ているらしい。つぐみの姿をした曾祖母は小梅に話しをする「死んだお父ちゃんに大事な手紙を渡した。遺品の中にはなかったから取り返してほしい」と。 その手紙を取り戻せば、つぐみの身体からは出ていくという。 とまどいながらも姉妹は、曾祖母の魂を感じながら手紙の行方をたどっていく…。 それは想像を超えた祖先の物語だった… というところでしょうか。 印象に残ったのは、質問に対する言葉がとても優しく、分かりやすく入ってくること。 たとえば、差別をされた側の気持ちについても 血が流れるような、傷にはなってはいないけど心に残るトゲのようなものが消えないと… 差別されたことはないけど、区別されたことはあるので、時折感じるチクっとしたものはこれと同じなのかなと思った。 そして、何にでも努力を惜しまずチャレンジをする妹の気持ちも見守る姉の目線から見ると、応援したいいじらしい存在に見えたこと。 派手さはなくサラサラと読める1冊は、この姉妹の未来はきっと明るいと思える素朴でちょっと不思議な話だった。
Posted by
第一章~第十章 最終章 エピローグ 題名は大阪の言葉だった。髙田郁さんの本でお馴染みだったはずなのに朝の挨拶と帰宅を迎える挨拶が並ぶの??と思った自分にガックリ 小梅とつぐみの姉妹、父と母、祖母の一家になぜか現れる亡くなった曾祖母 小梅さんの、ある意味淡々とした対応が面白...
第一章~第十章 最終章 エピローグ 題名は大阪の言葉だった。髙田郁さんの本でお馴染みだったはずなのに朝の挨拶と帰宅を迎える挨拶が並ぶの??と思った自分にガックリ 小梅とつぐみの姉妹、父と母、祖母の一家になぜか現れる亡くなった曾祖母 小梅さんの、ある意味淡々とした対応が面白い いろいろ大変だったけどなんとかなって良かった。いいお姉ちゃんだったよ
Posted by
ひいおばあちゃんが生前思い残した事があった為にツグミに幽霊になり乗り移る。和菓子を作ったこともないツグミが、今は作っていないサツマイモのきんつばを作り皆んなに食べさせてあげるところが、戦時中も苦労してサツマイモを使いながら和菓子屋さんを続けて家族を養った曽祖母の苦労を思いました。...
ひいおばあちゃんが生前思い残した事があった為にツグミに幽霊になり乗り移る。和菓子を作ったこともないツグミが、今は作っていないサツマイモのきんつばを作り皆んなに食べさせてあげるところが、戦時中も苦労してサツマイモを使いながら和菓子屋さんを続けて家族を養った曽祖母の苦労を思いました。曽祖母が書いた手紙が無事に見つかり、気持ちに整理がついたお蔭様で二度と現れなくなった曽祖母。成仏したのですね。
Posted by
最初は曾祖母の存在は必要かなぁと感じたりもしたけれど、姉がやってみたいことを見つけるために、妹が本当はどんな気持ちでやりたいことをしていってるのかを読者がしるために大切な存在だった 「おはようおかえり」はこの二人にはとても必要な言葉だったんだと読み終わってから改めて知れてよかっ...
最初は曾祖母の存在は必要かなぁと感じたりもしたけれど、姉がやってみたいことを見つけるために、妹が本当はどんな気持ちでやりたいことをしていってるのかを読者がしるために大切な存在だった 「おはようおかえり」はこの二人にはとても必要な言葉だったんだと読み終わってから改めて知れてよかった
Posted by
何かが解決してめでたし、めでたし、というのとは違うようだけれど、姉妹がわかり合えていくところは良い。榊さんはなかなかに面倒だけれど、デパートで可愛いモノ買い込んだり、タピオカ飲んで周りの子たちと仲良くなったり、ちょっとかわいい。 この著者さんの、いくつかの他の物語でも思ったが、旅...
何かが解決してめでたし、めでたし、というのとは違うようだけれど、姉妹がわかり合えていくところは良い。榊さんはなかなかに面倒だけれど、デパートで可愛いモノ買い込んだり、タピオカ飲んで周りの子たちと仲良くなったり、ちょっとかわいい。 この著者さんの、いくつかの他の物語でも思ったが、旅とか外国のこと、そして食べ物が印象的。 デーツと和菓子の相性はきっと良いと思う。
Posted by
Posted by
- 1