ダキョウソウ の商品レビュー
『ずっと喪』に続くショートショート集2作目。 どれもシュールで独特な世界観。 『ソファーの隙間』の書き出し1文はさすがのセンスだが、前作に比べて全体的にパンチが弱いと感じた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
10ページ程度の短編で構成されているが、その短さを忘れるぐらいどの話も没入感があった。短い文章の中で設定を説明しながらその世界観に引き込みつつ、しっかりと話のオチまでまとめられる作者の文才に驚いた。今村夏子の小説が好きな人は漏れなく好きな作風だと感じた。
Posted by
すっごく面白いしか言えない。ショートストーリーは全然読んだ事ないけどきちんと完結しているし、独特の世界観にほんわかした温まるストーリーで何度も読み返したくなる。 あり得ないのにありそうなストーリーの展開。 遊具の話は心温まる冬にピッタリの話。
Posted by
ショートショート大賞を受賞して作家になった洛田二十日さんの2冊目。デビュー作『ずっと喪』も最高だったけれど、2冊目はさらにパワーアップしていた。圧巻の一冊です。ハズレゼロ。 いろんな状況に関して突飛な設定やボケに対して、ツッコミを入れるか、受け入れるか、受け流すか、完全に乗っか...
ショートショート大賞を受賞して作家になった洛田二十日さんの2冊目。デビュー作『ずっと喪』も最高だったけれど、2冊目はさらにパワーアップしていた。圧巻の一冊です。ハズレゼロ。 いろんな状況に関して突飛な設定やボケに対して、ツッコミを入れるか、受け入れるか、受け流すか、完全に乗っかるかはセンスの見せ所だと思うけれど、その判断が抜群にうまい。今村夏子さんや村田沙耶香さんの小説を読んだ時と同じように、読者を平伏す力がすごい。 ソファの隙間に落ちて現実世界に帰って来れなくなったお父さんと、その息子を描いた「ソファの隙間」 公園の遊具を飼育するための牧場と、すべりだいの飼育係を描いた「ヨミコはすべり台」 教室に川が転校してくる「川が転校してきた」 客が熱狂すればするほど、ワイヤーで吊るされた氷塊がその熱気で溶ける溺死系バンドについて書いた「溺死ロック」 が特にお気に入り。
Posted by
面白かった〜!最高!! ブクログの登録者数が少ないけど、ぜひ読んでほしい一冊! 図書館にリクエストして手にした一冊だが、私の後に予約者がいないのが悲しい。面白いのに! どうしてこんな奇想天外なことが浮かぶんだろう。もうクスッと笑える話ばかり。 ソファの隙間、川が転校してきた、溺...
面白かった〜!最高!! ブクログの登録者数が少ないけど、ぜひ読んでほしい一冊! 図書館にリクエストして手にした一冊だが、私の後に予約者がいないのが悲しい。面白いのに! どうしてこんな奇想天外なことが浮かぶんだろう。もうクスッと笑える話ばかり。 ソファの隙間、川が転校してきた、溺死ロック、再配達プリズン、春、定年に飛ぶ…などなど、面白かった話を選ぼうとするとキリがない。 どんどん本出してほしいなぁ。
Posted by
「なんなんだ、これは!」見たことも聞いたこともない、この世界はいったい―― 街裏ぴんく(R-1グランプリ2024王者)、大島育宙らが大絶賛!! 鬼才が放つ待望の第二作品集がついに刊行! 想像力の限界の斜め上を突っ走る物語20編。 「川が転校してきた」転校してきて私の隣に座ったのは...
「なんなんだ、これは!」見たことも聞いたこともない、この世界はいったい―― 街裏ぴんく(R-1グランプリ2024王者)、大島育宙らが大絶賛!! 鬼才が放つ待望の第二作品集がついに刊行! 想像力の限界の斜め上を突っ走る物語20編。 「川が転校してきた」転校してきて私の隣に座ったのは…… 「ソファの隙間」二十年前、ソファの隙間に消えてしまった父を追って…… 「ヨミコはすべり台」たくさんの遊具を育てている中で、懐いてくるすべり台 「ダキョウソウ」多年草で睡蓮によく似た花弁を持つ植物だが…… ほか
Posted by
- 1