発達障害の僕らが生き抜くための「紙1枚」仕事術 の商品レビュー
1 どんな本? 発達障害の著者が贈る「当たり前の事を当たり 前に出来る」事を目的にした仕事術の本。抜け漏 れや仕事が頭から離れない人達に贈る紙一枚仕事 術。 2 何で読んだの? (1) 発達障害で悩み続けているから。 (2) 抜けを無くす...
1 どんな本? 発達障害の著者が贈る「当たり前の事を当たり 前に出来る」事を目的にした仕事術の本。抜け漏 れや仕事が頭から離れない人達に贈る紙一枚仕事 術。 2 何で読んだの? (1) 発達障害で悩み続けているから。 (2) 抜けを無くす紙一枚仕事術を学びたい。 (3) 紙一枚仕事術を試せる状態になりたい。 3 構 成 全4章200頁 紙一枚仕事術の概要から始まり、「健常者でも当た り前の事を当たり前に出来る事人は凄い人」として 終わる。締切を守る〜安心感を得る〜出来る人に なれる〜やる事はやる腰の低い人、の順で構成さ れていて、章間にはコラムが挟まれている。 4 著者の問題提起 発達障害だって工夫すれば出来る。 5 命題に至った理由 発達障害の著者が自ら編み出した仕事術で仕事 が出来るようになったから。 6 著者の解 紙一枚仕事術でサブタスクを繋いで具体的な行 動に落とし込んで抜け漏れを防ぐ。 7 重要な語句・文 (1) サブタスク (2) サブタスクとサブタスクは繋がっている。 (3) 期限をハッキリ決める。 (4) 誰がボールを持っているか? (5) 具体的な期限をこちらから提示する? (来週の月曜の朝でいいですか?) (6) 自他に無理の無い期限を要求する。 8 感 想 簡単で分かりやすいと感じた。読めば人に説明 できる様になれる。 刺さったのは安心感。コレが得れるならやりた いと感じた。 深く知りたい事はタスクの分割の仕方。具体的 な行動に落とし込むと紙の枚数が増える。それを やるのは手間が過ぎると感じた。 人に勧めるなら自他に無理の無い期限を要求す る事。コレは優しさだと思う。 ビジュアル要素は無し。 タイトル通りの本当に紙一枚仕事術の本。 9 TODO (1) Excelを開く (2) 紙一枚仕事術の様式を作る。 (3) 刷る。 (4) タスクの表題を記入する。 (5) 最後のサブタスクを書く。 (6) 最初のサブタスクを書く。 (7) サブタスクを繋ぐ。 (8) 最初のサブタスクに期限を設定する。 (9) 全てのサブタスクに誰のボールか書く。 (10) サブタスクに期限を設定する。 10 問 い 普通って何? 11 答 え とてもすごい事。
Posted by
当事者からのタスク管理の話。 自身の弱点を踏まえた上で正確に業務を行う方法が書かれてあり、とても勉強になります。 タスクを細分化し、覚えてなくても記録で管理することで職場での信頼を失う機会が少なくなりそうでいいなと思いました。
Posted by
- 1