博物館DXと次世代考古学 の商品レビュー
1 博物館DX の理論と制度 まえがき 本書の趣旨(村野正景) 次世代考古学とは何か―小松大学次世代考古学研究センターとホンジュラスの博物館への協力(中村誠一) 博物館DXの課題と展望(中尾智行) 文化政策の転換と博物館の役割(朝倉由希) 2 博物館DX の実践と展開 ...
1 博物館DX の理論と制度 まえがき 本書の趣旨(村野正景) 次世代考古学とは何か―小松大学次世代考古学研究センターとホンジュラスの博物館への協力(中村誠一) 博物館DXの課題と展望(中尾智行) 文化政策の転換と博物館の役割(朝倉由希) 2 博物館DX の実践と展開 次世代技術が変える未来の考古学・博物館(野口 淳) ミュージアムDXと社会的課題―京都府京都文化博物館の実践と展望(村野正景) 収蔵資料のデジタル化と仲間づくり―石棒クラブと飛騨みやがわ考古民俗館の取組み(三好清超) 自然史系資料のデジタル公開と課題(佐久間大輔) 文化資源のデジタル化・公開手法の開発―立命館アート・リサーチセンターの運用と展開(矢野桂司・赤間 亮) 博物館デジタルアーカイブとジャパンサーチでつくるエコシステム(阿児雄之) デジタルアーカイブで広がる寺社史料の可能性―菅公御神忌1125年半萬燈祭に際する『北野文叢』のデータベース公開(西山 剛) DX時代の資料・情報管理専門職とはどのような存在なのか(岡崎 敦) 3 最新のDX技術 Volumetric Video―無形文化財のアーカイブとその活用(中川源洋) 赤外線カメラ【IRシステム】―8,000万画素の高精細な赤外線画像(宮田正人) 点群データ活用ソフトInfiPoints―3D立体視ディスプレイがもたらす新たな展示体験(中川大輔) 3DスキャンアプリScaniverse―AR体験へつながる3Dモデルの可能性(白石淳二) ニコンZ8・Z6Ⅲ・ZfによるピクセルシフトとHDR撮影―高解像度一辺倒から+高演色・高質感描写への展開(片山 響・堀内保彦) 広域・景観フォトグラメトリ― ランドスケープの再現(嘉本 聡) デジタルアーカイブシステムADEAC―デジタルアーカイブの構築のこれから(田山健二) I.B.MUSEUM SaaS―博物館デジタルアーカイブのプラットフォーム(内田剛史) ARタイムマシーン―博物館で体験する時空の旅(町田香織) 文化財建築3Dアーカイブ―フォトグラメトリとレーザースキャナの場合(平山智予・長坂匡幸) みんキャプ―市民参加型の3Dデジタルアーカイブ活動(久田智之) 文化財BIMとXRプラットフォームSTYLY― 建築デジタルアーカイブのXR活用(桑山優樹) 4 ディスカッション 博物館DXのいまとこれから モデレーター 関 雄二/パネラー 中村誠一・中尾智行・朝倉由希・村野正景・野口 淳
Posted by
- 1