アインシュタインの相対性理論とは何か の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/12/07

よくある光速に近い速さで移動するものから静止しているものを見ると時間が遅れる云々の話からスタート。入門の見本みたいな本。決してアインシュタイン方程式が導出できたり、解けたりするようにはならない。

Posted byブクログ

2024/11/17

めちゃくちゃ丁寧に平易なレベルで記述されているが、相対性理論自体が我々の感覚と合わない奇異なものであるため、分かったような分からなかったような気分になった。 腹落ちさせるには、量子重力理論が完成し、空間の正体を解き明かした時まで待たねばならないと思った。

Posted byブクログ

2024/09/12

相対性理論とは: 世紀の大理論 タイムトラベルは可能 高速で移動→時間の進みが遅くなる 相対性理論の土台と、光についての大発見: 光の速さ=秒速約30万km 光の正体ー電気と磁気がつくる波 物の速度・相対的 宇宙に静止した場所はない 自然界の最高速度は光速 時間と空間は伸び縮み...

相対性理論とは: 世紀の大理論 タイムトラベルは可能 高速で移動→時間の進みが遅くなる 相対性理論の土台と、光についての大発見: 光の速さ=秒速約30万km 光の正体ー電気と磁気がつくる波 物の速度・相対的 宇宙に静止した場所はない 自然界の最高速度は光速 時間と空間は伸び縮みする: 高速で動く人は時間が遅れる 高速で動くと空間が縮む 粒子は空間の縮みを体験する 時空のゆがみが重力の正体: 相対性理論→重力の解明 光は重力によって曲がる 重力←空間のゆがみ 重力レンズ ブラックホールー巨大な重力のかたまり タイムトラベル: 宇宙船と地球の時間 ブラックホールを使って未来へタイムトラベル 相対性理論と現代物理学: 体重の99%はエネルギー由来 エネルギーから新たな素粒子 白金原子 重力波の観測成功 宇宙・空間が膨張 相対性理論と量子論の統一

Posted byブクログ