1,800円以上の注文で送料無料

ひかりの剣1988 の商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/04

医大生による剣道の大会,帝華大の清川吾郎と東城大の速水晃一の戦い.剣士としての成長の陰に高階先生の企みがある.手に汗握る試合の様子が面白かった.

Posted byブクログ

2024/09/12

ブラックぺアンシリーズの原点 医学部の剣道部を舞台に、繰り広げられる青春譚 帝華大と東城大、清川、速水、高階、この名ですでにワクワクしますよね(笑) 少しドラマとは印象が異なりますが、阿修羅の名を持つ高階講師はスマートな振る舞いの奥には… あぁここから始まったんだぁ〜と考...

ブラックぺアンシリーズの原点 医学部の剣道部を舞台に、繰り広げられる青春譚 帝華大と東城大、清川、速水、高階、この名ですでにワクワクしますよね(笑) 少しドラマとは印象が異なりますが、阿修羅の名を持つ高階講師はスマートな振る舞いの奥には… あぁここから始まったんだぁ〜と考えると感慨深い(^^)

Posted byブクログ

2024/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・題名が「ひかりの剣」だったので、ひかりが主人公になると思っていたが、ひかりは特に主人公と言うわけではなさそうであった。 ・ブラックペアシリーズで出てくるメンバーが時たま出てくるので、他の作品を読んだ人には面白いかもしれない。 ・剣道を題材としたものであり、「武士道セブンティーン」を連想させるシーンがあった。ブラックペアンシリーズ4作目は読んでないが、今回出たメンバーが今後話しをもりあげてくれるのかと思うと、早く次の作品が読みたいと思った。

Posted byブクログ

2024/08/08

なかなかに愉しい小説だった。好敵手として競い合う若者達が、各々に研鑽を重ねる中で何かを掴んで行くような、爽やかな物語であると思う。 本作も所謂「桜宮サーガ」の作品ということになるかもしれない。少し前に読了した『ブラックペアン1988』と重なる時期の出来事と設定されている。そして本...

なかなかに愉しい小説だった。好敵手として競い合う若者達が、各々に研鑽を重ねる中で何かを掴んで行くような、爽やかな物語であると思う。 本作も所謂「桜宮サーガ」の作品ということになるかもしれない。少し前に読了した『ブラックペアン1988』と重なる時期の出来事と設定されている。そして本作には『ブラックペアン1988』にも登場する人物が登場している。 大学医学部の学生達の学園生活というようなモノに通じているのでもないが、彼らも様々なクラブ活動に取り組んでいて、方々の医学部のクラブが集まる大会という催しも在る。そういう様子をモデルにしているのが本作の物語である。 大学医学部でも剣道部の活動が在る。医学部剣道部による剣道団体戦の大会が毎年催されていて、優勝旗である「医鷲旗」を手にすることを目指して競い合っている。 (東海地方の架空の街である)桜宮市の東城大学医学部の剣道部で主将を務める速水晃一、東京の帝華大学医学部の剣道部で主将を務める清川吾郎は互いを意識し、互いを乗り越えて「医鷲旗」を手にしようと剣道部の活動に取り組んでいる。 チームを盛り立てようと過ぎる程に真面目で熱心な速水に対し、天才剣士と呼ばれながら何か力が抜けている感の清川と好対照だが、物語は速水の視点の節と清川の視点の節とが概ね交互に現れて進んで行く。各々の暮らしや剣道の活動の様子等が描かれて行くことになる。 この両者に剣道部顧問の高階が絡む。高階は帝華大学医学部に学んだ、大学教員でもある医師だ。そして剣道部のOBで、その学生時代には、帝華大学が少し遠ざかってしまっている「医鷲旗」を手にした経験も有している。米国研究から戻って帝華大学で剣道部顧問を務めることになったが、直ぐに東城大学医学部へ転出することになった。東城大学に移った高階は剣道部顧問を引き受けた。結果として、高階は速水と清川の両者と関わることになって行く。因みに、この頃の高階の動きが『ブラックペアン1988』に詳しく出ている。 速水と清川は各々の出逢いを経ながら活動をする。清川は謎の女剣士の朝比奈ひかりと出逢う。速水は、帝華大学に入学出来ずに東城大学に入学した清川の弟を新入生として剣道部に迎えた。互いを意識する東城大学や帝華大学の他にも熱心な活動を続ける各地のチームとの競い合いも在る。彼らが何を見出して、何を掴むのか、クライマックスの「医鷲旗」を賭した大会での速水と清川との対決迄、眼が離せない。 聞けば、医学部に学んでいた作者も学生時代に剣道部で活動していて、「医鷲旗」のモデルになった、各地の大学医学部の剣道部による大会に参加していた経過が在るそうだ。そういう作者自身の青春の日々が作中にも反映されているのであろう。 所謂「桜宮サーガ」の作品ではあるが、独立した物語、剣道に真摯に取組む医学部学生達の青春という感で愉しめる。最終盤の試合の場面はなかなかに熱い!御薦めだ。

Posted byブクログ