1,800円以上の注文で送料無料

イリエワニ の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/06

配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=01429810

Posted byブクログ

2024/08/11

『もしも人食いワニね噛まれたら!』が面白かったのでこちらもよんでみる。 この頃は、一般向けに面白い生物の本を書いた研究者に子供向けの本を書いてもらうことが流行っているようだが、これもそう。(同じシリーズの『ホホジロザメ』も同じ) ワニについては、『もしも』に書いてあることを子供...

『もしも人食いワニね噛まれたら!』が面白かったのでこちらもよんでみる。 この頃は、一般向けに面白い生物の本を書いた研究者に子供向けの本を書いてもらうことが流行っているようだが、これもそう。(同じシリーズの『ホホジロザメ』も同じ) ワニについては、『もしも』に書いてあることを子供向けにやさしくシンプルにしているのだが、何が素晴らしいって、この絵師を連れてきたこと。(『ホホジロザメ』と同じ画家) 写真では表現できない、絵だからこそ描ける表情や表現方法。絵としての完成度の高さ。(海を泳ぐワニ、水牛を狙うワニ) どれも本当に素晴らしい。爬虫類好きの子どもたちに是非とも読んで、見てほしい。

Posted byブクログ

2024/06/30

イリエワニの孤高な一生! かっこよさと、凄さが伝わる。一人で読むなら小学校中学年くらいからでもいいかもしれない。絵が素晴らしいので、イリエワニの生態を理解するためにも活用できるし、鑑賞にもよい。

Posted byブクログ

2024/06/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

関俊一さん画の動物絵本、「ホホジロザメ」に続く第二弾。シリーズ名をつけないのだろうか?と思うくらい出来がよい。三冊目からつくんでは。水中の描写が素晴らしいので、私は前作の『ホホジロザメ』の方が好きだが、こちらもよかった。生物としてのしっかりしつつ簡潔な特徴説明も、その説明に添えられる図も、そして全体を通して一つの生物の生態を描く力のある画業も、過不足なく素晴らしい。子どもの気を引くために二ページに一回は(あるいは全ページを)漫画に割く科学読み物が隆盛を極めているので、その正反対のアプローチで本を作ってみたということなのかもしれない。 今は幼児・児童向けの図鑑も写真を使用したシリーズが人気だが、この本は写真とは違う、絵の良さをまざまざ感じさせてくれる。対象の生き物を描く時には余計な情報を大胆に編集して焦点化したい事物だけにフォーカスがあてることができ、他方でその生き物が暮らす環境を描く際には、風景を主役に据え、その印象を一場の絵画として深く心に残す。今は写真にも加工や編集を施すことが当たり前なので、逆に絵であることの利点が見直される時期に来ているのではないかと思った。 前週発売の若手写真家の堀口和重さんの『海のエイリアン図鑑』が、写真だけでちょっとわかりづらいなぁと思った矢先であったので、より印象的だった。(海のエイリアン図鑑は、その名の通り全く見慣れない摩訶不思議な形の深海生物の写真図鑑で、珍しい生き物の写真がたくさん見られるし、監修もしっかり入っていて真っ当そうだったが、こういう見たことがなく、実際に見ることもできない生き物こそ、頭が左向きに揃えた真横からの絵で書かれた図鑑で見るのに適していると思う。そういう経験をジャンプして、いきなり生態写真を見ると、何が何だかわからない…という印象だった。もともと深海魚が好きで、すでに図鑑や水族館でそれらの生き物を見たことがある深海魚キッズにとってはなんの問題もないと思うが)

Posted byブクログ