ざんねん?びっくり!文房具のひみつ事典 の商品レビュー
文房具の豆知識が詰まってる!!文具大好き民歓喜!万年筆とボールペンは性質が似ている、シャープペンを日本で初めて作ったのはSHARP、カッターの最初にくぼみがあるのは新品の証、フエキノリのフエキは不易、のりはもともとお米で作っていた、ホッチキス代わりに昔は普通の針を刺していた、ハリ...
文房具の豆知識が詰まってる!!文具大好き民歓喜!万年筆とボールペンは性質が似ている、シャープペンを日本で初めて作ったのはSHARP、カッターの最初にくぼみがあるのは新品の証、フエキノリのフエキは不易、のりはもともとお米で作っていた、ホッチキス代わりに昔は普通の針を刺していた、ハリナックスは昔にあった技術を活用したもの、ユポ紙は石油でできてる、消しゴムは元々天然ゴム→日本で初めてプラスチック消しゴムができた、羊皮紙は一頭からA4サイズ4枚しか作れない、のりのふたが丸いのは乾燥を防ぐため、鉛筆はナポレオンの黒鉛を持ち運びたい!という要望からできた。…おもしろくて一瞬で読んでしまった!
Posted by
今の文具のありがたみが染みる〜。 こんにゃくでコピーしたり、パンで文字を消したり、針がホチキス代わりだったり…残念な昔の文具たち。でもそれにも先人の工夫が詰まっているんだよなぁ。
Posted by
昨日(2024/9/17)のニュースでは本を月に1冊を読まない人が47.5%(6割という話もある?)と言っていたが~書く,消す・削る,切る・つける,貼る・束ねる,とめる・数える,刷る,入れる~この本のようにイラストと短い文章にすると読むだろう。書いた人は元文具メーカー勤務でイラス...
昨日(2024/9/17)のニュースでは本を月に1冊を読まない人が47.5%(6割という話もある?)と言っていたが~書く,消す・削る,切る・つける,貼る・束ねる,とめる・数える,刷る,入れる~この本のようにイラストと短い文章にすると読むだろう。書いた人は元文具メーカー勤務でイラストを描ける人。重宝しますね
Posted by
身近にある文房具のひみつ⁉︎を知ることができる。 今よりもっと良いものを作ろうとすることで、現在の便利で使いやすいものになったという歴史がわかって面白い。 一部抜粋…。 今も残っているいちばん古い鉛筆は、徳川家康のもの。 SHARPという社名は、シャープペンシルが由来。 羽...
身近にある文房具のひみつ⁉︎を知ることができる。 今よりもっと良いものを作ろうとすることで、現在の便利で使いやすいものになったという歴史がわかって面白い。 一部抜粋…。 今も残っているいちばん古い鉛筆は、徳川家康のもの。 SHARPという社名は、シャープペンシルが由来。 羽根ペンの羽根は生きた鳥から引き抜いて作ってた。 かわいいマスキングテープは、ハエトリ紙から生まれた。 中国と日本のそろばんは、珠の数がちがう。 などなど。 「そうだったんだ!」と驚くひみつ63連発! ちょっとした隙間時間に楽しめる。
Posted by
文房具にまつわる意外なエピソード。 「ざんねんないきもの事典」や「意外な〇〇」な話が好きな息子は、きっと面白がって読むかも。 身近な文房具が題材なので、興味が惹かれたし、こうした歴史があって、現在の形になったのだなと勉強にもなった。 大人も子どもも楽しめる事典です!
Posted by
- 1