税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実 の商品レビュー
この国の税制は酷いの一言。しかし財務省の洗脳が広く行き渡っているので、大人しく従っている人が多数。特に殆どの会社員は税金に怒っていない。源泉税というシステムを導入した官僚の勝利だ。 著者はそれでは国民は国に搾り取られるだけだと説く。 しかし、そんな著者も自民党が政権を持ち続けるべ...
この国の税制は酷いの一言。しかし財務省の洗脳が広く行き渡っているので、大人しく従っている人が多数。特に殆どの会社員は税金に怒っていない。源泉税というシステムを導入した官僚の勝利だ。 著者はそれでは国民は国に搾り取られるだけだと説く。 しかし、そんな著者も自民党が政権を持ち続けるべきだという。まぁそれは地方を活性化(これが駄目だと日本が終わる)できるのは全国に支部を持つ自民党しかないからという理由だ。だから沖縄の玉城知事も沖縄県民の幸せを最大化するとして支持しているという。なるほど筋は通っている。 ただ、自民党が今の政策方針を今後も続けるなら、日本はいずれオワコンだとも書かれている。全くその通りだと思うし、個人的にはもう諦める寸前という意識である。 著者は日本国民の多くが今の状況を我慢し実に聞き分けが良い。そしてそれこそが自民党の思うつぼだという。 さらに日本経済の凋落原因の一因として、政府・官僚が全くの無能であるのに、国内産業・経済を自分達主導で進めることを挙げている。ことごとく失敗しているのにまたキオクシアに無駄金をつぎ込んでいる。私も米・蘭の半導体企業の株式を、もう5年前から少し保有しているが、キオクシア株など買う事は無いだろう。 そして著者の結論は、自分で何とかするしか道は無い。という身も蓋も無いものであった。もっともではある。
Posted by
社会全体に、 やり直しのきかなさを感じる時がある。 長期の政策は打ち出さない、 今だけ自分だけ…なのは、 きっと政治の世界だけではないだろう。 少なくとも自分は そうはなるまいとは思う。
Posted by
ベーシックインカムには興味を持っていましたが、ひろゆきさんも賛成派なんですね。数年で結果を出さないと次の選挙で勝てないから、長期的な視点を持てる人が少ない、というのは納得でした。だからこそ、私は政治家の世襲には反対ではなく、選挙のことばかり考えずに政治に身を置けるというのは国民に...
ベーシックインカムには興味を持っていましたが、ひろゆきさんも賛成派なんですね。数年で結果を出さないと次の選挙で勝てないから、長期的な視点を持てる人が少ない、というのは納得でした。だからこそ、私は政治家の世襲には反対ではなく、選挙のことばかり考えずに政治に身を置けるというのは国民にとってプラスではないかなと思います(その利点を十分に活かしてほしいところですが)。政治家という、決して人気なではない職業に、手を挙げてやろうとしてくれる人に敬意を持ちつつ、まだ日本の政治を諦めないで、投票行動で参加していきたいと思います。
Posted by
正しい事も書いてあるが、偏ったり間違った事も書かれていると感じました。本に書かれた事を鵜呑みにせずに自分で調べる事も必要だと思う一冊です。
Posted by
- 1