1,800円以上の注文で送料無料

なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/20

狂乱と退廃、新進気鋭の才気が溢れ出し、大スターたちの転機となった80年代の話題作を一手に手掛けた名プロデューサーがいた。 今では邦画の大ヒットはアニメ作品ばかりになってしまったが、80年代の邦画は大スターの代表作や異業種、異分野からの参入、そして何よりも映画の可能性を無限大に広げ...

狂乱と退廃、新進気鋭の才気が溢れ出し、大スターたちの転機となった80年代の話題作を一手に手掛けた名プロデューサーがいた。 今では邦画の大ヒットはアニメ作品ばかりになってしまったが、80年代の邦画は大スターの代表作や異業種、異分野からの参入、そして何よりも映画の可能性を無限大に広げた挑戦作品が多かった。熱い時代に数々の作品をプロデュースした岡田裕氏のドキュメント。

Posted byブクログ

2024/05/06

狂乱と退廃、新進気鋭の才気があふれ出した時代、製作者たちが名作たちの知られざるエピソードをはじめて語りつくした! 草刈正雄、松田優作、大谷直子や畑中葉子、吉川晃司、高倉健、内田裕也、伊丹十三、森田芳光ら、映画が激しくきらめいていた最後の時代の主役たちの裏側とは。 『復活の日』『ヨ...

狂乱と退廃、新進気鋭の才気があふれ出した時代、製作者たちが名作たちの知られざるエピソードをはじめて語りつくした! 草刈正雄、松田優作、大谷直子や畑中葉子、吉川晃司、高倉健、内田裕也、伊丹十三、森田芳光ら、映画が激しくきらめいていた最後の時代の主役たちの裏側とは。 『復活の日』『ヨコハマBJブルース』『ダブルベッド』『お葬式』『家族ゲーム』『コミック雑誌なんかいらない!』など、80年代の話題作を一手に手掛けた名プロデューサーがいた。 岡田裕プロデューサーへのインタビューと関係者の証言集だが、この3倍の分量があってもいいぐらい。

Posted byブクログ