鎌倉仏教のミカタ 定説と常識を覆す の商品レビュー
メモ いわゆる旧仏教は学問で兼学。鎌倉仏教も始祖達は比叡山で学び、日蓮以外はほかも認めている。浸透したのは戦国時代から江戸時代。近代に西洋に対抗するために始祖を持ち上げた。江戸時代の宗門改めが葬式仏教につながる。 日本人は宗派や教えに共鳴して入信するのではなく、たまたまそのお...
メモ いわゆる旧仏教は学問で兼学。鎌倉仏教も始祖達は比叡山で学び、日蓮以外はほかも認めている。浸透したのは戦国時代から江戸時代。近代に西洋に対抗するために始祖を持ち上げた。江戸時代の宗門改めが葬式仏教につながる。 日本人は宗派や教えに共鳴して入信するのではなく、たまたまそのお寺の参加だったから過ぎないのだろうか?自然環境なのか日本は宗教に寛容。信長が一向宗を締め付けたり、秀吉と徳川幕府がキリスト教を締め出したおかげで今があるという考え方があるようだ。 親鸞がぶれまくりで法然との関係は盛られたものだったそうだ。。浄土宗と真宗は後者の勢力が大きいが果たして。。
Posted by
- 1