文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。 の商品レビュー
-客観性は大切だ。けれども客観性はクソだ。- 自分の書いた文章は読みやすいか?面白いか?ということをひたすら客観的な目線から精査する大切さを説きながら、 同時にそんな小手先のテクニックや気遣いなど霞むくらいの圧倒的な主観の感情でもって伝えたいことを書け、と、 矛盾しているようで...
-客観性は大切だ。けれども客観性はクソだ。- 自分の書いた文章は読みやすいか?面白いか?ということをひたすら客観的な目線から精査する大切さを説きながら、 同時にそんな小手先のテクニックや気遣いなど霞むくらいの圧倒的な主観の感情でもって伝えたいことを書け、と、 矛盾しているようで、だけどまっすぐ言いたいことが伝わってくる、そんな不思議な一冊だった。 僕は本書を読むまでpatoさんとその文章のことを存じ上げなかったのと、web記事っぽい砕けた文調やユーモアがちょっと肌に合わなかったのであまりスイスイとは読めなかったのだけど、 「ナマハゲ」の例えは強烈に頭に残っているので、patoさんの書き方論はある意味正しいのだと思う。 ----- 「文章を書くことにおいて絶望こそが信頼できる」 p.21 よほどの才能がない限り、人は自分の中に存在する要素しか表現できない。みんな、自分の中に内包している自分を文章に投影している。 p.149 ・段落内の展開は1事象 ・語尾に気をつける ・段落の出だしこそが重要 p.195 客観性は大切だ。 けれども客観性はクソだ。 p.245 魂と感情を震わせて書け。表現しろ。誰かに届けるにはそれしかない。 p.245 「私の集団の中での役割はナマハゲです」と書いてあったら、なんだって?となるし最後まで読むし印象に残る。ナマハゲここでもってくるかとその日の夜にも思い返すだろう。そう、印象を残すのに必要なのは意外性だ。 p.256 すべてこ文章は物語である。(中略)いいや、物語でなくてはならないと考えている。 p.303 僕は文章を書くとき、これを心がけている。タイトルや冒頭の部分から受ける印象とはまったく違った場所に連れて行く。そうであるように心がけている。 p.304 文章を書く自分のことが少しでも好きになれるように書く。 p.347
Posted by
文章は、人の心を揺さぶるために書かれる。 多くの人に共感して読んでもらうためには、内輪感を排除する必要がある。これでもかというくらい、丁寧に前提を補足する。 文章力とは、そこに適切に当てはまる文章を書く力である。それを鍛えるためには、文章力の筋トレが必要。同じ内容をいくつものパ...
文章は、人の心を揺さぶるために書かれる。 多くの人に共感して読んでもらうためには、内輪感を排除する必要がある。これでもかというくらい、丁寧に前提を補足する。 文章力とは、そこに適切に当てはまる文章を書く力である。それを鍛えるためには、文章力の筋トレが必要。同じ内容をいくつものパターンで書いてみて、適切なものを選び取る力。
Posted by
構成が斬新だなと思った。帯の推薦文「1冊で2冊分」の意味は読みすすめるに連れ明らかになった。読み物としてpatoワールドを楽しめた。
Posted by
「書けないことの絶望」 「届かないことの絶望」 「伝わらないことの絶望」 まさに自分が書くことに対して抱えている絶望について紐解いている本だ。 そしてわかった。 自分にはまだ絶望が足りない。 絶望し尽くす前に止まり、避け、逃げている。 もっともっと絶望へと自分を追い詰め...
「書けないことの絶望」 「届かないことの絶望」 「伝わらないことの絶望」 まさに自分が書くことに対して抱えている絶望について紐解いている本だ。 そしてわかった。 自分にはまだ絶望が足りない。 絶望し尽くす前に止まり、避け、逃げている。 もっともっと絶望へと自分を追い詰めなければ、その先へは届かない。 絶望の先が見えるまで、もっともっと絶望し尽くさねば。
Posted by
多くの推薦コメントがいかにもなチープさで読む気を失わせるが、感情がこもった文章の書き方があるのなら知りたい。ハズレ覚悟で読んでみたい #文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。 #pato 24/3/28出版 #読書好きな人と繋がりたい #読書 #本好き #読みたい...
多くの推薦コメントがいかにもなチープさで読む気を失わせるが、感情がこもった文章の書き方があるのなら知りたい。ハズレ覚悟で読んでみたい #文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。 #pato 24/3/28出版 #読書好きな人と繋がりたい #読書 #本好き #読みたい本 https://amzn.to/4ad1miX
Posted by
- 1