1,800円以上の注文で送料無料

負けない 米国株投資術 の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/17

●S&Pの潮目が変わる可能性はあり  1980年代から米国金利は一貫して低下してきたという圧倒手な追い風が変わる。  人口増加率、経済成長率、労働生産性率、そして金利の両面で捉える必要あり。 Don't fight the FED. ●GAFAMを除いた...

●S&Pの潮目が変わる可能性はあり  1980年代から米国金利は一貫して低下してきたという圧倒手な追い風が変わる。  人口増加率、経済成長率、労働生産性率、そして金利の両面で捉える必要あり。 Don't fight the FED. ●GAFAMを除いたS&P500とTOPIXの成長は同程度  今後のGAFAMの成長余地、Next GAFAMの登場有無は要ウォッチ。 ●株式相場>経済成長>金利の順に即応性  今経済はどのフェーズにあるのかを意識する。 ●逆イールドカーブ=不況のジンクス  過去3回はいずれも不況が到来。さて今回は?  本来のイールドカーブ(縦軸:利率、横軸:債権の期間)でいえば単調増加  のはず。長らく資金をロックアップされるのだからリスク考えれば当然。  それが逆(マイナス相関)になるというのは、長期的に金利が下がる(不況)  ことを見越しているから。長期国債の人気が高まるから利率が低下。 ●評価指標 ・PEG(P/E to Growth) :  EPSの成長率が2桁、というのが1つの指標だがAppleはじめ巨大企業では1桁も。  追加で見る指標として、  P/E NTM 28.2x / EPS 2025予想成長率8.09% = PEG 3.5 1を目安としてそれ未満なら割安、Appleは3.5なのでこの観点ではかなり割高.

Posted byブクログ

2024/03/08

2024年19冊目。満足度★★★★☆ いわゆるコア・サテライト投資のサテライトに相当する個別株(ETF)の投資の仕方について、米国在住の著者が実際の海外サイトを使って親切に解説 基本的にビギナーから読める内容の本ですが、私も知らない海外サイトが多数紹介されており、既に米国株投...

2024年19冊目。満足度★★★★☆ いわゆるコア・サテライト投資のサテライトに相当する個別株(ETF)の投資の仕方について、米国在住の著者が実際の海外サイトを使って親切に解説 基本的にビギナーから読める内容の本ですが、私も知らない海外サイトが多数紹介されており、既に米国株投資の経験が相応にある人にも参考になる

Posted byブクログ