老後に楽しみをとっておくバカ の商品レビュー
刺激的なタイトル。役職定年や定年退職が見えてきた私。 昇進の見込みもほぼなくなった会社員人生において、今後どのように過ごすか悩んでいる。それを嘲笑うかのようなタイトルに引かれて、手に取ってみた。 長年医者としてお年寄りの人を診療してきた著者。その知見から、どのように50代を過ご...
刺激的なタイトル。役職定年や定年退職が見えてきた私。 昇進の見込みもほぼなくなった会社員人生において、今後どのように過ごすか悩んでいる。それを嘲笑うかのようなタイトルに引かれて、手に取ってみた。 長年医者としてお年寄りの人を診療してきた著者。その知見から、どのように50代を過ごすべきなのかを提言している書籍である。 確かに、なるほど、と思わされた。定年後に一から何かを始めるということは、体力的にも金銭的にも追いつかない場合がある。それを踏まえて、50代から会社の仕事をセーブして、種蒔きを始めることを提案している。リカバリーが効くからだ。 常識、前例主義、~すべき、仕事、人間関係、真面目さ、考え方、そういったしがらみを一度リセットし、ゼロベースで複眼的な思考をすることを提案している。 たまたまだがこれは、今自分が手帳ベースで書き出していることと一致している。頭の中だけでモヤモヤ考えているだけでは、何も進まない。これを手帳に書きだして、整理して俯瞰することで、先が見えてくるし新しい考えも浮かんでくる。なかなか新しい行動に出る勇気は出ないけれど、あわせてやっていこうと思う。 今後の生活に、一筋の光をもたらしてくれた一冊である。
Posted by
人生は、先送りするほど損をします。「定年退職したら…」考えるのはとても危険。なぜなら体力だけでなく「脳の老化」が深刻で、どんどんやる気が無くなってしまうから。 いま、やらない人は一生やらない。人生を後悔しないために、ワクワクすることを積極的に楽しもうと思いました。 ① 刺激が...
人生は、先送りするほど損をします。「定年退職したら…」考えるのはとても危険。なぜなら体力だけでなく「脳の老化」が深刻で、どんどんやる気が無くなってしまうから。 いま、やらない人は一生やらない。人生を後悔しないために、ワクワクすることを積極的に楽しもうと思いました。 ① 刺激がないと、脳の「前頭葉」の働きが弱まり老化が進む。 ② 仕事の責任やお金の心配は脇に置いてでも、自分の人生を楽しむ。 ③ 前頭葉を活性化させるために、「新しい体験をする」「初めての場所に行ってみる」「聴いたことがない音楽に触れてみる」「普段行かないおしゃれレストランに行ってみる」 ④ 常識を疑い捨てることは、未来を正確に予測し、正しい未来を思い描き、進んでいく手助けになる。 ⑤ 「挑戦」というとハードルが高くなるから、「実験」と言う。実験には失敗が付きもの、恥ずかしくない。 ⑥ 50代からは「不真面目」を心掛ける。「〜べき」と言って自分を縛らない。 ⑦ 自慢話はしない。人が興味を持つのは失敗談。 ⑧ 「質問上手」になる。あれこれ考えず無邪気に質問する。
Posted by
50歳あたりから、意欲や感情を司る脳が萎縮し始め、やる気や元気がなくなってくるが、新しい挑戦や知らない体験をすれば、いくつになっても活性化できるとのこと。
Posted by
想像よりも濃い内容の書籍でした。 「前頭葉バカ」という言葉は初耳で印象に残りました。 日本の社会が権威主義ということに共感するとともにそれがはびこっている医療業界の実態は恐ろしいものでした。そして、著者が言うようにそれは医療業界のみならず世の中のあらゆるところに蔓延っている、世...
想像よりも濃い内容の書籍でした。 「前頭葉バカ」という言葉は初耳で印象に残りました。 日本の社会が権威主義ということに共感するとともにそれがはびこっている医療業界の実態は恐ろしいものでした。そして、著者が言うようにそれは医療業界のみならず世の中のあらゆるところに蔓延っている、世の中ってやっばりおかしいよなと思う。 また、日本経済が堕落した理由として、前頭葉の萎縮を挙げている点は、目新しく刺激的。 自分で学び考えることの大切さとそれをおろそかにしがちな自分自身を再認識する本。 前頭葉を活性化させるために日常的に新しいことを実験しながら、ピンピンコロリな老後を過ごしたいと思います。
Posted by
定年退職したら、子育てが終わったら、~が終わったら、いろいろ挑戦しようと生きてきたが、今から始めないと残りの人生が充実したものにならないと、痛感。 ノーリスク、ノーリターン。 50代は、まだ挑戦できるぞ。
Posted by
「人の老化は脳から始まる!」 確かに、新しいことに対する”面倒くささ”というのは実感あるなあ。とまれ、「前頭葉を刺激しないといけない」という学習がありました。(”賭け事”は刺激になるんだろうか?) 途中、医学界や日本という国全体に対する「前例主義」の話に飛んでしまって、アレっと...
「人の老化は脳から始まる!」 確かに、新しいことに対する”面倒くささ”というのは実感あるなあ。とまれ、「前頭葉を刺激しないといけない」という学習がありました。(”賭け事”は刺激になるんだろうか?) 途中、医学界や日本という国全体に対する「前例主義」の話に飛んでしまって、アレっと思いましたが、最後はちゃんと元の路線に戻ってホッ。 副題の「50代で決まる後悔しない人生を送る方法」というのを見落としていて、そうか、50代向けだったのか、と。。。
Posted by
前頭葉の活性化、また難しいことを言ってきた 新しいことへのチャレンジが重要とのこと やりたい事はリストアップして忘れないようにしないと
Posted by
思ったより薄い内容だったが、逆の言い方をすれば真理はシンプルということ。気力体力があるうちにやりたいことを始め、残りの人生を自分のために生きるべき。本当にそう思う。
Posted by
半分以上は医学界や日本の悪しき慣習に対する話で、少し期待していたモノとは違った印象。 •老いは前頭葉が衰え、意欲がなくなることから始まる •50代からでもチャレンジはできる、チャレンジというより実験 •違う見方ができないか考えてみることで前頭葉を鍛える •50代のうちからやりたい...
半分以上は医学界や日本の悪しき慣習に対する話で、少し期待していたモノとは違った印象。 •老いは前頭葉が衰え、意欲がなくなることから始まる •50代からでもチャレンジはできる、チャレンジというより実験 •違う見方ができないか考えてみることで前頭葉を鍛える •50代のうちからやりたいことをやっておかないと、できる時には意欲がなくなってるかも •そのために戦略的に仕事しない人になる
Posted by
- 1