1,800円以上の注文で送料無料

「よい説明」には型がある。 の商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

話の内容が複雑で難しかったり 一方的なものだと聞き手につまらないと思われ興味を持ってもらえない。 興味を引き付けるためには親近感を持ってもらうことが大切。 聞き手の関心と結びつけて自分とどう関係しているかイメージさせる。

Posted byブクログ

2024/08/04

もともと他人に説明することに苦手意識があった著者が、予備校講師を経験する中で書くとした説明の「型」を紹介した一冊。 「話の内容が「おもしろい」かどうかは聴き手が決めるものと心得る」を大原則に、相手に説明し、理解してもらうために、相手の知識や関心の状況はどうかを見極め、相手の意識を...

もともと他人に説明することに苦手意識があった著者が、予備校講師を経験する中で書くとした説明の「型」を紹介した一冊。 「話の内容が「おもしろい」かどうかは聴き手が決めるものと心得る」を大原則に、相手に説明し、理解してもらうために、相手の知識や関心の状況はどうかを見極め、相手の意識をどのように動かせば、話をおもしろいと思ってもらえるか、といったことから解説しています。 その後、よい説明の型として、11の型を紹介し、それぞれの特徴、場面を詳しく解説しています。それぞれ解説する際には、「ステップ」「ポイント」「パターン」という形で紹介されており、さらに「即効フレーズ」として、実際に使える言い回しを多数掲載していますので、本当に実用的な一冊だと思います。日常会話の中で利用するのはなかなか難しいかもしれませんが、説明会やプレゼンにあたって原稿を作成する場合には、これらのテクニックを織り混ぜながら行うことで、効果的になりそうな気がします。 ▼聴き手の知識・関心の4つのゾーン 【知らないゾーン】聴き手にとって未知のネタ 【関心ゾーン】聴き手が気になったり興味があったりするネタ 【関係ゾーン】聴き手と関係しているネタ 【自分ゾーン】聴き手自身がすでにわかりきっているネタ ▼聴き手がつまらないと感じる4つのパターン ①話の内容がまったくわからない ②その話は自分には関係ない ③自分に関係する内容だけれど、今は不要・自分には無理そう ④すでに知っていること・できていることで、もう当たり前 ▼4つのゾーンの間でネタの「中心に向かう点の移動(①→④)が起こらない」ことが話がつまらなくなる原因 ▼「よい説明」とは知的好奇心を刺激し、聴き手をワクワクさせる説明 ▼【大原則】話の内容が「おもしろい」かどうかは聴き手が決めるものと心得る ▼本当によい説明とは、相手との衝突はできる限り回避し、互いに納得のいく解を導き出し、相手との関係性を良好に継続・発展させていくことができるもの <目次> 第1章 なぜ「よい説明」ができないのか 第2章「よい説明」は「聴き手を知る」ことから始まる 第3章[第1の型]メリット訴求 第4章[第2の型]対比 第5章[第3の型]因果 第6章[第4の型]カットダウン 第7章[第5の型]破壊 第8章[第6の型]ニュース 第9章[第7の型]希少性 第10章[第8の型]伏線回収 第11章[第9の型]決断誘導 第12章[第10の型]自己主張 第13章[第11の型]欠如アピール 巻末資料 よい説明「11の型」即効フレーズ集

Posted byブクログ

2024/06/17

そもそもよく言われることは「良いものは説明が要らない」、とも言う。この書は「話を聞いてもらえる事」へのアプローチを提言、更に聞き手の満足感を満たすことへのヒント(話し方)、とある。「聞いてもらうためのコツ」とは、様々な「型」が本文にはあるが、やはり聞いて欲しい人がどんな人なのか、...

そもそもよく言われることは「良いものは説明が要らない」、とも言う。この書は「話を聞いてもらえる事」へのアプローチを提言、更に聞き手の満足感を満たすことへのヒント(話し方)、とある。「聞いてもらうためのコツ」とは、様々な「型」が本文にはあるが、やはり聞いて欲しい人がどんな人なのか、どこまで知っているのか、で何を知りたいのかが分かれば目的はほぼ達成できる、「聞き手の分析」と言う事だ。逆に「つまらない話」は話のネタが古い、知らない、興味がない、関係がない、もう知っているなどだ。それと専門家の如く複雑すぎ専門用語の連発は興味を失くす。「説明とは」知を継承するためのコミュニケーション術、相手、聞き手が納得する方向に導くスキルだ、と言うこと。特に文中にある「破壊・伏線回収・決断誘導・自己主張」などは聞き手を納得させる話術であり重要だ。

Posted byブクログ