もう一つの「幕末史」 の商品レビュー
さらりとだけど、深く幕末を考察していて興味深い話ばかりだった。あとがきにあるように、今日本が置かれている状況をどう打開するか、そのヒントが幕末にあるのではないかと思われた。 人物を適材適所に配置することが、まるで天の采配のように思える幕末動乱期。それぞれがものすごく強い個性を持...
さらりとだけど、深く幕末を考察していて興味深い話ばかりだった。あとがきにあるように、今日本が置かれている状況をどう打開するか、そのヒントが幕末にあるのではないかと思われた。 人物を適材適所に配置することが、まるで天の采配のように思える幕末動乱期。それぞれがものすごく強い個性を持ちながらも、最終的に望むことはただ一つ。国家の自立。その根底を支えていたのが、攘夷や開国といった外圧への対抗。それが似て非なるものが大東亜戦争。幕末も成功ではないけれども、その志の強さと思慮、知識、根気、色んなものが先の戦争とは比ではない。 どの人物も物語の脇役にはならず、主役として見事に成立するくらい傑物の集まりの幕末。何よりも人としての魅力がこれでもかというくらい突出している。もはやこの世に出ている全書物を読んで隅々までこの人物らのことを知れたら今生は満足かも知れない。
Posted by
「反薩長史観」の半藤語録。東京向島で生まれた半藤一利氏だが、氏の父親の郷里である新潟の長岡では氏は祖母から教科書とは真逆の歴史を聞かされる。そんな半藤氏の幕末「反薩長史観」から導き出された数々の解釈、なかなか読み応えが有ります。歴史好きには大変、興味ある内容です。
Posted by
- 1