正反対な君と僕(6) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
タイラズマなぁ…… こいつらがこの感じで恋人として付き合わずに「親友」のままで行ったらめっちゃ最高だと思うんだけど、どうせ付き合っちゃうんだろうな……この2人メインの漫画だったらワンチャンあるかもだったけど。恋愛関係になったらなったでそれなりにとても「てぇてぇ」のはわかるんだが…… 各キャラの本名(下の名前)を初開示するタイミング、練りまくってんな……(すげー雑にサラッと出されるキャラもいるが、それはそれで巧い) ここにきてホンちゃん回……ッ! 本田りかこ っていうのか 根っからのオタクだけどいわゆる根暗側ではなく、勝手に羨まれる側という強者オタクな本田さん。こういう人もそれなりにいるんだろうな。 ホン→ニシが想定外に強い!! めっちゃいいな…… 「彼女」(恋人)ポジションの唯一性/排他性を「そうでない人」の立場から想像することを促すことで、西さんの後押しをするホンちゃん。 ナベさん妹なのね……納得した そういえば東の友達の川崎さんいたな。スズキ達とグループ違うからあんま登場しないけどもっと見たいな 平の内面すげー深掘るじゃん 「後退」に「はんたい」のルビを振る。タイトルに含まれる単語を。 そういやこの漫画、がっつり学園モノなのに同級生ばっかでほぼ先輩も後輩も出てきてないな。帰宅部たちの話だから。 あと先生の影も意図的に超薄くしている。両親や家族は必要に応じて描くとはいえ、あくまで大人は背景であって、徹底して青春の当事者たちの目線で物語っている。 ナベさんって恋愛経験あるのか……? 過去にブロックで男を殴ったらしいという情報だけが存在している。 まつ毛メイクが濃い2色髪の委員長さんの出番もっと見たかった 春になり2年生が終わり卒業が近づいてくる寂しさよりも、山田西カップルが成就してタイラズマも待ったなしで、3組カップルできたあとはどーすんだろ…という寂しさ、不安のほうが強い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【あらすじ】 お互いに相手への気持ちを自覚しつつも告白のタイミングを逃し続ける山田と、一歩を踏み出す勇気が出ない西さん。このままじゃダメだと告白の計画を練った山田だったが、思いがけない展開になってしまい!?共感マックスの等身大ラブコメ、第6巻!! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
普段は自分の心のままに行動すんだけど、西さんのことが好きだからこそ色々考えて思わず足踏みしちゃう山田(それでも計画立てて告白しようとする)と、心の中で色々考えているし普段積極的に自分の意見を言うタイプではないんだけど、後悔したくないという一心で即行動に移しちゃう西さん… 本当に正反対で噛み合わない二人なんだけど、噛み合わないことがこんなに尊くて、幸せに結びつく二人組って凄くいいなぁと思います。 正反対な君と僕最高! 山田と西さんおめでとーーー!!!!! あと残るはテェラズマ!! ドキドキソワソワしながら見守ります!! 2年のクラス凄い好きだったから学年もクラスも変わっちゃうのちょっと寂しいです!!! 環境が新しくなっても、キャラクター達がずっと楽しく仲良くしてくれてたら嬉しいな
Posted by
色々と始まり、2年生が終わる。 東と平の地元コンビが本当に好き。 電車でいつも一緒に帰る2人。東はいつも平を気にかけていて、平もなんだかんだで東が雑に扱われたりするのを怒ったり、2人正反対なようでお互いをちゃんと自分なりの言葉で大切にしている。 ああ、そうか、ここも『正反対』な...
色々と始まり、2年生が終わる。 東と平の地元コンビが本当に好き。 電車でいつも一緒に帰る2人。東はいつも平を気にかけていて、平もなんだかんだで東が雑に扱われたりするのを怒ったり、2人正反対なようでお互いをちゃんと自分なりの言葉で大切にしている。 ああ、そうか、ここも『正反対』なんだ。 今感想を書くために内容を思い出して気がついた。 平は誰に1番心を開いてるって、やっぱり東で、 東も隠してるつもりは無くても1番一緒にいるのが楽なのは平なんじゃないかなって。 山田と西さんかくっついて、推しカップル誕生!わー!って喜んでたけど、東と平も気になってきた!多分もっと前からこの2人がくっつけばいいのに、っては思っていたけど、心のどこかで「ないかー」って思ってる自分がいて、最後の東の反応に一気に次が楽しみになってきた! 作者さん本当天才かよ…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
西さんと山田がどうなるか気になってたのでここ2人の話がたくさん見れて嬉しかった〜〜!!!!!!西さんが告白するシーン思わずキャー!って声が出た! 谷くんと鈴木さんも相変わらず可愛くて素敵だし、平と東も結構進展してるような…?してないような…?で続きが気になる!個人的に一番共感出来るのは平だからずーっと平応援してる! とても良い漫画!
Posted by
もう谷くんと鈴木さんは安定の夫婦みたいな感じになってきましたね。周りが盛り上がるターン!!!山田、そういうことあるよな、自分ダッサってなっちゃうことな、わかるよ。東、そのタイミングでファミレスに誘うの最高だな。
Posted by
最新刊までジャンプ+で全部読んで更新楽しみにしてる漫画。 山田のエピソードが一番好き。 ほのぼの青春漫画で久しぶりにかなり当たり。
Posted by
平くん。 わかりすぎてわかりすぎて… 自分がいつの間にか特殊なメガネかけていたことに、高校生のうちに気づけたのは、人と関わったおかげだよね… 客観視できる=感じ方がかわる ではないけれど、少なくとも自覚があるだけ「前に進んで」いる、よね? 若い時の自分を見てるみたいで胸が痛かった...
平くん。 わかりすぎてわかりすぎて… 自分がいつの間にか特殊なメガネかけていたことに、高校生のうちに気づけたのは、人と関わったおかげだよね… 客観視できる=感じ方がかわる ではないけれど、少なくとも自覚があるだけ「前に進んで」いる、よね? 若い時の自分を見てるみたいで胸が痛かった。 いつも同じことしか言わないけど「誰もが一度は経験したことあるじゃろ」っていうことばかり。 西さんと山田。 こちらも応援しかない…わかりみしかない
Posted by
〜6巻 スキロー的な全員が好感度高い系のラブコメ。主人公サイドが盤石になると飽きるタイプ(僕ヤバとか)なので魅力的なサブキャラクターが充実してるのがありがたい。
Posted by
内向的な考え方のキャラの心情が ずっと自分の中で語源化できない 感情がピタッとはまって 共感と安堵感があって 先生の言葉のセンスが好き。
Posted by
- 1
- 2