1,800円以上の注文で送料無料

世界 の商品レビュー

4.6

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/04

図書館本。絵で魅せる絵本。たくさんの視点があって欲しいから、絵本は親の選り好みでなく、と思いつつ、やっぱり傾向が出てしまう。この本は気を付けないときっと通りすぎてしまった絵本。

Posted byブクログ

2024/03/28

ただただ魅入られていた。ゆっくりと頁を繰り、ラストで吹っ飛ばされるような衝撃を受けた。文学、音楽、絵画などそれぞれのジャンルで、それぞれしか成しえない表現があると思う。本書はその典型ではないかと感じた。 福音館書店のコピーはたいへん気が利いている。ブクログをはじめとする皆さんの感...

ただただ魅入られていた。ゆっくりと頁を繰り、ラストで吹っ飛ばされるような衝撃を受けた。文学、音楽、絵画などそれぞれのジャンルで、それぞれしか成しえない表現があると思う。本書はその典型ではないかと感じた。 福音館書店のコピーはたいへん気が利いている。ブクログをはじめとする皆さんの感想も素敵だ。それでもなおあえて言いたい。「百聞は一見に如かず」ぜひ手に取ってみて欲しい。

Posted byブクログ

2024/03/23

⭐︎がいくつあっても足りないくらい素晴らしい。 もう絵が素敵で、どのページの絵も細部に渡り面白い世界が広がっていて先に進めない。見入ってしまう。 何度見てもきっと発見があるのだろう。こんなところから人がのぞいてた!みたいな発見が。 ゆっくりゆっくり進んでいくと、あれ?繋がってる?...

⭐︎がいくつあっても足りないくらい素晴らしい。 もう絵が素敵で、どのページの絵も細部に渡り面白い世界が広がっていて先に進めない。見入ってしまう。 何度見てもきっと発見があるのだろう。こんなところから人がのぞいてた!みたいな発見が。 ゆっくりゆっくり進んでいくと、あれ?繋がってる?と気づき、最後に一枚の絵を見ると圧巻! でも、やっぱり細部までじっくり見たくなってページに戻る…。 どのページを開いても飾っておきたくなる。絵本を開いてたてておきたい。綺麗に開ける絵本にしてほしい。 junaidaさんの才能は果てないのだろうなぁ。

Posted byブクログ

2024/03/18

文字はない。 絵で全て表現されている。 解釈は幾通りにもできる。 だから何度も見返したくなる。 最後のページは圧巻。

Posted byブクログ

2024/03/16

すごい力作。これを完成させるのにどのくらいの時間を費やしたのかを考える。赤い王冠をウォーリーを探せのように見つけて、一緒に人生を歩んでいく。はじまりからおわりまで。トライアングルを鳴らす生き物が好き。

Posted byブクログ

2024/03/02

 大好きなjunaidaさんの作品です! 一言でレビューするのなら、“素晴らしいっ!!!” あれ…終わってしまった(汗)。とにかく今回の作品も、色鮮やかで独創的でファンタスティック♡  手にした人が自由に物語を作るってことなのか、作中に文字はありません…。ゆっくりじっくりと、時...

 大好きなjunaidaさんの作品です! 一言でレビューするのなら、“素晴らしいっ!!!” あれ…終わってしまった(汗)。とにかく今回の作品も、色鮮やかで独創的でファンタスティック♡  手にした人が自由に物語を作るってことなのか、作中に文字はありません…。ゆっくりじっくりと、時間をかけて鑑賞したいと気持ちになります。そんな、贅沢な時間を過ごしたくなる、そんな一冊です。特にラストはスゴイんです(*´▽`*)♡

Posted byブクログ

2024/02/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

かなさん、なおなおさん、チーニャさん、まことさん、Manideさん、猫丸さん、翠さん、コルベットさん、松子さん、こっとんさん...キリがない位に多くのブク友さん(順不同)が本棚に飾ってあるjunaidaさんの作品、個人的には初読みとなりましたが、最新作を手にして見ました!! まさに絵本♪ いろ~んな人、物、...が描かれています。 これを読み解くのも楽しいですね。 そしてラストに... そっかぁー、やっぱ世界は繋がっているんだよね。 これは、はじまりとおわりの物語。junaidaがおくる、絵を読む絵本。 著者について junaida 画家。1978年生まれ。Hedgehog Books代表。『HOME』(サンリード)でボローニャ国際絵本原画展入選、『Michi』『怪物園』(福音館書店)で造本装幀コンクール<児童書・絵本部門>受賞、『怪物園』でIBBY<ピーター・パン賞>受賞など、国内外で高い評価を受ける。近年は絵本の創作を中心に、その活動の幅を広げている。www.junaida.com

Posted byブクログ

2024/02/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とてもいい表紙だ。思わず手に取る。 junaidaさんの絵は 頭でがしがしガシガシ考え続けていた世界から ひととき空想の世界に戻してくれる 呼吸が浅くなっていたことに気づく 充電タイムだ 天狗と、傘を覗く青いやつと、お風呂に入ってぷかーってしてるやつが可愛かった どんぐりおばけも そこかしこにいる謎の生き物の世界に惹き込まれる 自分はどの世界から何にこだわってどの世界を見ているんだろう。天狗に采配してほしい 電車の上で戦っているヒーローと怪獣とか、ほんとうにいろいろウケる 最後の見開きにまた驚く そおかー全ての世界は繋がっているのかーと ずっと見返せそう

Posted byブクログ

2024/01/22

安定の素晴らしさ。 ページをめくるたびに次々と現れる、ヒト•動物•オモチャ•建物•機械•花•楽器•妖かし•鉱物•雨•キノコ•子ども•綿毛•トリ•本•エトセトラエトセトラ…。そして最後に、「アッ」と驚く仕掛け付き! 「高価だから…」なんてケチな事は言わないで、購入して、じっくりと眺...

安定の素晴らしさ。 ページをめくるたびに次々と現れる、ヒト•動物•オモチャ•建物•機械•花•楽器•妖かし•鉱物•雨•キノコ•子ども•綿毛•トリ•本•エトセトラエトセトラ…。そして最後に、「アッ」と驚く仕掛け付き! 「高価だから…」なんてケチな事は言わないで、購入して、じっくりと眺めて、この『世界』の一員になりましょう!あなたもわたしも、きっとこの中の何処かにいるんだから。

Posted byブクログ