1,800円以上の注文で送料無料

ゴールデンタイムの消費期限 の商品レビュー

4.2

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/18

AIに教わりながら、葛藤していく。 発想は面白いと思った。 けれど、もっと面白い展開があるのかと期待してしまって、少し物足りなかった。

Posted byブクログ

2024/09/16

天才だった元天才たちがAIであるレミントンを利用して再浮上しようとする話。天才だった過去があるゆえにそれに縛られたり才能を上手く発揮できない現状に悩んでいる描写が印象的だった。 人生においてゴールデンタイムのような良かった時期との落差が発生し苦しむことへの向き合い方。AIとこれか...

天才だった元天才たちがAIであるレミントンを利用して再浮上しようとする話。天才だった過去があるゆえにそれに縛られたり才能を上手く発揮できない現状に悩んでいる描写が印象的だった。 人生においてゴールデンタイムのような良かった時期との落差が発生し苦しむことへの向き合い方。AIとこれからどのように付き合えばいいのかについても考えさせられる作品だと思った。

Posted byブクログ

2024/08/22

謎解き要素もあって面白かった!AIとの向き合い方とか才能について色々考えさせられた作品だった。これからAIが様々な分野で活用されて、人間を必要としなくなる仕事やタスクが出てくると思うけど、AIの新しい利用の仕方やそれに伴った仕事なんかも生まれるだろうし、社会の変化から目を背けずま...

謎解き要素もあって面白かった!AIとの向き合い方とか才能について色々考えさせられた作品だった。これからAIが様々な分野で活用されて、人間を必要としなくなる仕事やタスクが出てくると思うけど、AIの新しい利用の仕方やそれに伴った仕事なんかも生まれるだろうし、社会の変化から目を背けずまずその事象や事物を知り向き合うのが大切なのかなと感じた。あとアイデンティティとか存在意義みたいなものについても考えさせられたなあ。

Posted byブクログ

2024/07/20

若さ故の自意識との葛藤が上手く描写されていて、思春期・20代の人なら誰しも共感できる作品だと思う。登場人物は、元・天才ゆえに過去の自分や他者と比較されることが多く、周りからの評価がいつしか自分の幸せの基準になっていて、、、でも人は存在しているだけで意味はあると自分達で気づいていく...

若さ故の自意識との葛藤が上手く描写されていて、思春期・20代の人なら誰しも共感できる作品だと思う。登場人物は、元・天才ゆえに過去の自分や他者と比較されることが多く、周りからの評価がいつしか自分の幸せの基準になっていて、、、でも人は存在しているだけで意味はあると自分達で気づいていく成長過程に感動した。

Posted byブクログ

2024/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久しぶりに本を読んで続くか不安だったが、非常に読みやすくサクサクと読むことが出来た。途中、主人公の隠された過去が描写されるのだが、恐ろしい経験をもとにそれをネタとして小説を書こうという姿がとても情熱的で好きなシーンです。

Posted byブクログ

2024/03/26

ゴールデンタイムが終わった、元・天才たちが集められて、AIのレクチャーをうける。天才に返り咲けるか? 飛び抜けた才能があるってことは、恵まれていると同時に、それに縛られてしまう。簡単に捨てれない。どう生きたいか、自分で選んでいいんだって気づけたところからまた始まる。

Posted byブクログ

2024/03/16

「才能」がある、いわゆる「天才」は、その人間の裏や過去も勝手に期待されてしまう。勝手に理想を押し付けられてしまう。才能とはなんだろうか。それは努力の先の肩書きにすぎないのではないだろうか。と思ってしまう。 たとえ優秀な小説家になれなくても、腕のすごい料理人になれなくても、賞を取り...

「才能」がある、いわゆる「天才」は、その人間の裏や過去も勝手に期待されてしまう。勝手に理想を押し付けられてしまう。才能とはなんだろうか。それは努力の先の肩書きにすぎないのではないだろうか。と思ってしまう。 たとえ優秀な小説家になれなくても、腕のすごい料理人になれなくても、賞を取り続ける映画監督になれなくても、「幸せ」にはなれる。つまり「何者」かにならなくても「幸せに生きる道」はあるじゃないかと未来に希望を持つことができる1冊だった。 長編ファンタジーの後に読んだからちょっとだけ物足りなさを感じてしまったけど(完全に自分のモチベ)すごく共感出来るシーンが多い斜線堂先生らしい物語だった。

Posted byブクログ

2024/03/08

私にとって2作品目の読書です。 ------------------------- 才能がない 自分でも、生きている意味はあるのか――? 元・天才が集まったプロジェクト。 その目的はAIの力を借りて 世間に返り咲くこと……。 ------------------------- ...

私にとって2作品目の読書です。 ------------------------- 才能がない 自分でも、生きている意味はあるのか――? 元・天才が集まったプロジェクト。 その目的はAIの力を借りて 世間に返り咲くこと……。 ------------------------- 昔、小学生か中学生のころ、 ダウンタウンの松ちゃんの本に 子供で天才○○と呼ばれるのは不幸だ、 なぜなら大人になったとき天才ではなくなることがあるとか書いてあったのを読んだ記憶があります。 その頃は、福原愛さんが天才卓球少女としてメディアに取り上げられていて、それを指していた記憶です。 確かに幼少期に天才と呼ばれた人たちの中には、 年齢を重ねるにつれ埋もれていってしまうこともあると思い。 本書では、 元・天才たちがAIレミントンの力を借りて、 もう一度自分たちの夢や目標、 成功を手にするための合宿に参加します。 借り物の才能で幸せになれるのか。 それぞれに隠された過去や秘密があり、 各々が自問自答し葛藤していくなか、 ミステリ要素もあって、 読み進める手が止まりませんでした。 各ジャンル(絵、映画、小説、音楽、料理、囲碁…)でレミントンの使い方も異なり。 テーマも素材も「今」に近いもので、旬というか。 ジャッジされる、 ジャッジするということについて 改めて考えさせられました。

Posted byブクログ

2024/03/02

1度は天才と注目されるも 今は元天才としてスランプを抱える子供たち。 過去の自分に未練がありながらも返り咲けない、 そんな中あるプロジェクトに招集され AIの力を借りることに。 AIという借り物の才能で本当にいいのか、 自分はどうなりたいのか、本心はなんなのか、 出会った元天...

1度は天才と注目されるも 今は元天才としてスランプを抱える子供たち。 過去の自分に未練がありながらも返り咲けない、 そんな中あるプロジェクトに招集され AIの力を借りることに。 AIという借り物の才能で本当にいいのか、 自分はどうなりたいのか、本心はなんなのか、 出会った元天才達と比較してしまい感じる劣等感。 若さゆえの葛藤やAIに置き換わってしまう恐怖も 見事に描かれた青春小説。

Posted byブクログ

2024/02/27

高校生から感じていた自分は何者なのだろうかという漠然とした不安と、大学に入って自分は凡人でそれでも良いんだっていう納得と諦観が書き出されていて共感できた。思春期の自我の葛藤がAIも交えてよく書き出されている。

Posted byブクログ