今夜は、鍋。 の商品レビュー
鍋料理をモチーフにした短編集。 美味しさを文章で表すにしても、その方法はこんなにもたくさんあるんやなぁ、当たり前やけど。 個人的には、その料理について五感で感じることを言葉で表現するような直接的な表現でないやり方がいいなぁと思った。
Posted by
鍋をテーマにしたアンソロジー作品。角田さんがトップバッターでページ数といい印象に残りました。色々なジャンルで描かれており、どれも面白かったです。
Posted by
鍋にまつわる恋愛、青春、推理…そしてホラー。 特に友井羊さん、織守きょうやさんの作品にぐぐぐっと惹かれました。 同じ本を読んだ方がいたら、どれが一押しだったか教えてほしいです。
Posted by
テーマは鍋!7つのアンソロジー。 鍋を囲んでのさまざまなおはなし。 ハートフルな話もあれば、星新一的な要素を含んだ話もある。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
6人の作家と7つの物語。それぞれ鍋というテーマで書かれた短編小説の一冊。 それぞれの作家の作風で内容としてこれ!というものもないけど、さらっと読むには気楽な一冊かな?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
六人の作家による七篇の鍋にまつわる短編集。表紙の寄せ鍋?が大変美味しそうでつい手に取り。 角田さんと青木さん以外の作家さんは名前しか知らない人も。 鍋はレシビがいろいろあるから、さぞいろんな鍋を味わうように楽しめるだろうと思っていたら、想像をはるか斜めに超えた作品も。「ええーっ、確かに鍋だけどそう来るか!」って短編が半分以上。 食べられる鍋も食べられない鍋(さてどういうことでしょう?)もどちらも話としてはとても「美味しかった」です。 角田さん好きとしては、角田さんで始まり角田さんで〆るのも良かった。 テーマありきの短編共作ってやはり楽しいですね。もうすぐ暑い季節になってしまうけど心身暖まる一冊でした。
Posted by
【収録作品】「合作、冬の餃子鍋」 角田光代/「四人いるから火鍋にしましょう」 青木祐子/「初鍋ジンクス」 清水朔/「両想い鍋パーティー事件」 友井羊/「できない君と牡蠣を食べる」 額賀澪/「やみ鍋」 織守きょうや/「鍋セット」 角田光代 「四人いるから……」の奈々子が豪快でどこ...
【収録作品】「合作、冬の餃子鍋」 角田光代/「四人いるから火鍋にしましょう」 青木祐子/「初鍋ジンクス」 清水朔/「両想い鍋パーティー事件」 友井羊/「できない君と牡蠣を食べる」 額賀澪/「やみ鍋」 織守きょうや/「鍋セット」 角田光代 「四人いるから……」の奈々子が豪快でどこか切ない。 「初鍋ジンクス」は鍋視点なのでトラブルも淡々としていて面白い。 「やみ鍋」は不穏。
Posted by
鍋をテーマに話が無限に広がる短編集。 お鍋一つでここまで話を広げれるのが本当にすごいです。 個人的に面白かったのは、初鍋ジンクス(清水 朔)の世界観がとても好きでした。 鍋視点の話の展開、お鍋の物語を楽しめます。 もう一つは、両思い鍋パーティー事件(友井 羊) 謎解きができる...
鍋をテーマに話が無限に広がる短編集。 お鍋一つでここまで話を広げれるのが本当にすごいです。 個人的に面白かったのは、初鍋ジンクス(清水 朔)の世界観がとても好きでした。 鍋視点の話の展開、お鍋の物語を楽しめます。 もう一つは、両思い鍋パーティー事件(友井 羊) 謎解きができる感じが良きでした。改めて考えると疑問に感じる点もあったのに、違和感が少なく読めるのが面白かったです。 そのほかの作品も人によってここまでお鍋の世界が広がるのが知れてよかったです。 人って一つのことしか考えられない凝り固まった頭になっているのかも知れません。 とにかく新しい発見があって面白かった。
Posted by
鍋を囲む短編集。ほっこり系からミステリーまで、鍋にまつわる話がたくさん乗っていた。角田光代さんの作品、良かった。鍋が食べたい人に。
Posted by
裏表紙の作品紹介に「美味しい鍋と、楽しいおしゃべり、至福の時間のはじまり」とあったから、心温まる楽しい短編集なのかと思って読んだのに、全然違った。 ストーリーはどれも面白いと思うけど、そういう気分でこの本を手に取ったわけじゃないんだよなーという感じ。
Posted by